防災(ぼうさい)ビンゴをやってみよう | いつもしも with Kids

いつもしも with Kids

防災(ぼうさい)ビンゴをやってみよう

防災ビンゴをやってみよう

防災(ぼうさい)ビンゴ」は、防災(ぼうさい)関係(かんけい)があるものを(さが)すゲームです。

おうちの(なか)やまちで、災害(さいがい)への(そな)えを()つけよう!

ビンゴに使(つか)うシートは、おうちの(ひと)にダウンロードしてもらってね。

防災(ぼうさい)ビンゴのすすめ(かた)

防災ビンゴのすすめ方01
ビンゴシートに防災(ぼうさい)関係(かんけい)あるものが、いくつか()いてあるね。
どこかにあるか、(さが)してみよう。
ビンゴのすすめ方02
消毒(しょうどく)グッズを()つけた!
ビンゴシートの「消毒(しょうどく)グッズ」が()いてあるマスのマークを◯で(かこ)もう。
防災ビンゴのすすめ方03
ビンゴの(なか)になくても、防災(ぼうさい)(かん)するものを()つけたら「こんなの()つけた!」のマスに()きこんでね。
()つけたものを()きこんだら、(わす)れずにマークを◯で(かこ)もう。
ビンゴのすすめ方04
タテ・ヨコ・ナナメのどれか一列(いちれつ)がそろったらビンゴ!

 

ビンゴがそろわなくても大丈夫(だいじょうぶ)

◯がつかなかったものは、災害(さいがい)のときどんな(やく)()つか(かんが)えてみましょう。

 

(そと)でビンゴをするときは、防災(ぼうさい)さんぽにもなります。

ビンゴシートに()いてあるもの以外(いがい)にも、防災(ぼうさい)関係(かんけい)あるものを(さが)してみてくださいね。

 

ビンゴシートは5種類(しゅるい)あるよ!(全部(ぜんぶ)()るにはここをタップ)

 

もっとチャレンジ!

自分(じぶん)防災(ぼうさい)ビンゴを(つく)ることもできるよ。

(つく)りかたは、このページを()てね。

保護者向け関連記事

ママのための防災サイト「いつもしも」では、防災ビンゴを通して身近な災害必要な備えについて考える、保護者向けの記事を掲載しています。
併せてご覧ください。

トップにもどる