-
火を使わずに温める!アウトドアにも便利な「発熱剤グッズ」の使い方を徹底検証
2022/3/22
非常食の備蓄は防災の基本、ですよね。 もちろん!家にはアルファ米や缶詰、他にも色々揃えてます。 では、災害時に温かいごはんを食べるための備えはいかがでしょう…? カセットコンロがあれば問題ないよね。 ...
-
備えたいけどわからない!初心者ママ向けモバイルバッテリーの選び方
スマホに頼る機会が増えているいま、防災グッズとしても注目されているモバイルバッテリー。 店頭でもネット上でも、さまざまな種類のモバイルバッテリーを見ることができます。 選択肢が多くてありがたい反面、結 ...
-
【体験レポ】雪の関越道で33時間立ち往生!その時わかった本当に必要な備えや発見とは
2020年12月16日から約3日にわたり、関越自動車道で大雪による大規模な立ち往生が発生しました(※1)が、実はこの時、いつもしも編集部トコの夫が乗る車も巻き込まれていたのです。 その日、夫は朝から新 ...
-
冬に備えるおすすめ防災グッズ!寒さ対策だけじゃない必需品まとめ
防災グッズは、一度揃えて終わりではありません。 使用期限や子どもの成長、そして季節に合わせて更新していくことで、本当に使える備えになります。 中でも今回は、冬に備える防災グッズについてご紹介します。 ...
-
ママだからできる備え!ベビーグッズは卒業したら防災グッズに
世の中にあふれる防災グッズを調査していく中、いつもしものママスタッフたちは気が付きました。 重いグッズを運ぶもの、堅い床から身体を守るもの、排せつ物を流さずに捨てる方法… あれ?これ、私たち知ってるな ...
-
夏に備えたいおすすめ防災グッズ!停電中でも使える暑さ対策グッズって?
年々厳しくなる暑さの中、もし停電してクーラーや扇風機が使えなくなったら…? 在宅避難でもそのしんどさは容易に想像できますが、避難所となる体育館などは、さらに熱がこもりやすい環境です。 備えたら放置しが ...
-
子連れ避難に最適な防災グッズとは?リュックに詰めて背負ってみた
非常時に持ち出す防災グッズといえば「1次の備え」。 この記事では、 防災グッズ、実際どのくらいの量と重さ? 本当に非常時に持って避難できるの? 子連れで避難するためのグッズの量って? といった「1次の ...
-
いつものバッグに入れてみた!女性向け持ち歩き防災グッズ
外出中に被災した時に活躍する、持ち歩き用の防災グッズ、通称「0次の備え」。 この記事では、 ほかの人は普段どんなものを持ち歩いてるか知りたい! 必要なグッズを揃えたとして、現実的に持ち歩けるの? とい ...