-
備えたいけどわからない!初心者ママ向けモバイルバッテリーの選び方
スマホに頼る機会が増えているいま、防災グッズとしても注目されているモバイルバッテリー。 店頭でもネット上でも、さまざまな種類のモバイルバッテリーを見ることができます。 選択肢が多くてありがたい反面、結 ...
-
子どもには子どもの備えを!外出時に持たせたい防災ポーチ
子どもと離れているときに災害が起こったら。 多くのママパパが不安に思っていることですよね。 成長に伴い、子どもの交友関係や行動範囲は広がっていきます。眩しく頼もしく思う一方で、目が届かず心配事が増える ...
-
東日本大震災の経験を振り返る『私たちの3.11の教訓』 座談会
東日本大震災から、もうすぐ9年。 改めて振り返ってみたら、やっぱり「あの時もっとこうだったら」っていうのはあるよね。 私達は直接大きな被害を受けたわけではないけど、生活への影響はかなりあったもんね。 ...
-
いつものバッグに入れてみた!女性向け持ち歩き防災グッズ
外出中に被災した時に活躍する、持ち歩き用の防災グッズ、通称「0次の備え」。 この記事では、 ほかの人は普段どんなものを持ち歩いてるか知りたい! 必要なグッズを揃えたとして、現実的に持ち歩けるの? とい ...
-
海外の防災事情って?防災大国日本と世界の違いにびっくり!
こんにちは。 ライターのkururiと申します。 7年間ボランティア活動のために海外に移住し、現在は海外で学んだことを糧に、読者に役立つ情報を発信できるようライターとして修業しています! 海外滞在時は ...
-
外出先で被災!普段から持ち歩きたい防災グッズリスト
災害は、時間も場所も選んでくれません。 家には防災リュックが家族全員分備えてあって備蓄もばっちり!…だとしても、外出中に被災したらどうでしょう? 事態が落ち着くまでそこで待機しなければならなかったら? ...
-
帰宅難民になったらどうする?他人事じゃない!ママが知っておくべき防災対策と決めておくこと
最近は自然災害が増えましたが、それに伴い「帰宅難民(帰宅困難者)」になる危険について注目されています。 ニュースで帰宅難民の映像を見ていても、どこか他人事だと思ってはいませんか? 働くママさんや、家か ...
-
車で移動中に被災したら?車にも非常食と防災グッズを備えて万全の防災を
地震や台風など自然災害のニュースが増え、いつどこで被災するかわからない時代になりました。 被災時の備えとして家に持ち出し袋等の備えをする方は多いですが、移動中に被災した際の備えをしている方は少ないかも ...
-
会社での防災グッズリスト!個人の備えが被災時の明暗を分ける
災害が増えていくなかで、非常時の備えは個人の責任とも言えます。 いつどこで被災するかわからないので、会社での非常時の備えも必須です。普段お仕事をしている方はもちろん、短期でお仕事をしている方、またパー ...