スーパーで揃える非常食紹介!簡単便利にローリングストックしよう

2020年4月30日

スーパーで揃える非常食紹介!簡単便利にローリングストックしよう
あとで読む

地震や台風、新型コロナウィルスなどの感染症…近年は思いがけない非常事態に見舞われる機会が増えてきました。
そんな時はどうしても冷静な判断ができず、買いだめする人が増えてしまいます。

そうならない為にも、非常食は普段から備蓄しておきましょう。
実はスーパーマーケットにも常温保存が可能で非常食になるものがたくさんあるんです。

トコ
トコ
非常食になるものは、近所のスーパーでも十分揃いますよ!

今回は、スーパーで非常食を選ぶポイントお勧めの食材を紹介していきます。

先にリストを見たい方はこちら

スーパーで非常食を揃える時の注意点

スーパーで選ぶ

常温保存が可能か

備蓄食料の基本は常温保存です。
停電などで冷蔵庫が使えなくなると、保冷が必要な食材は傷んでしまいます。
普段から常温保存できる食材を意識してストックしておけば、被災時の食事に困らずに済みます。

ただし、被災直後は冷蔵庫内の食材も食べられるので、自然解凍できる食材も用意しておきましょう。

関連記事
非常食冷凍保存のアイキャッチ
時短テクにもなる!いつもの食材を冷凍保存して非常食に

「非常食」というと防災グッズ専門店で購入するものというイメージがありますが、日頃から食べている食材を非常食にすることも可能です。 いつものおかずやご飯を冷凍保存することで、簡単に被災時の食料を確保する ...

続きを見る

加熱のいらない食材は多めに

被災直後はガス漏れの心配がありカセットコンロを使用できないこともある為、加熱なしで食べられる食材はとても重要です。
アルファ米などと併せて2~3日分は用意しておきましょう。

栄養バランスも考えよう

心身共に疲弊しがちな被災時こそ、健康を保つことが大事です。
非常食の栄養が不足しないよう、3食のバランスを考えながら食材をストックしましょう。

関連記事
栄養バランス 非常食
その備蓄で栄養バランスは大丈夫?栄養素から考える非常食

近年台風や地震の発生率が増加しているため、非常食は 「もしものために用意するけど、使わないもの」という認識から、 「すぐに使えて、健康管理のために役立つもの」という認識へと変化しています。 いま備える ...

続きを見る

家族の好みに合っているか

非常時とはいえ、口に合わない食事は辛いもの。
被災時の食事は心の栄養にもなるので、普段から食べなれた”おいしい!”と思えるものを備蓄しておきましょう。

賞味期限を必ずチェックしよう

非常食として購入する場合、賞味期限や消費期限のチェックが大切になります。特にセール品は賞味期限が近い物もありますので、必ず確認してから購入しましょう。
普段から食べるものは消費も早いため、保存期間が短くても大丈夫です。

関連記事
ローリングストックって何?賢く活用して非常食の賞味期限切れを防ごう

非常食や防災グッズについて調べていると、ローリングストックという言葉をよく目にします。 従来の備えっぱなしとは異なる新しい防災の形なのですが、実際どうすればいいのかわからない方も多いのではないでしょう ...

続きを見る

非常食になる食材 ~主食~

炭水化物を含む主食は被災時の大切なエネルギー源となるため、不足しないよう多めにストックしておきましょう。

ご飯

ご飯

check!

非常食向けご飯リストはこちらから

非常食というとアルファ米やレトルトのパックご飯を考えがちですが、忘れてはいけないのが無洗米です。

無洗米

被災時でもカセットコンロがあれば美味しいご飯が炊けます。しかも研ぐ必要がないので、排水が出ないのも高ポイント!
普段から無洗米を使うようにすれば、わざわざ備蓄する必要がなく一石二鳥ですね。

災害時のごはんの炊き方を知りたい方はこちらをクリック!

注意

お米には賞味期限がありませんが、意外と劣化が早い食品です。
風通しの良い保存環境や容器に気を配り、なるべく1~2か月で買い足すようにしましょう

もちろん、湯煎だけで食べられるレトルトのパックご飯もおすすめ!特に小分けタイプはシェアしやすく、カットすれば小さめの鍋でも湯煎しやすいので便利です。

パックご飯小分け

各家庭で必要な量は異なりますので、何食分必要かシミュレーションして買うようにしましょう。

関連記事
【白飯食べ比べ】アルファ米4選と非常時に白いごはんを食べる方法まとめ
【白飯食べ比べ】アルファ米4選と非常時に白いごはんを食べる方法まとめ

もしもに備えて非常食ご飯を用意するなら、好みの味にカスタマイズできる白飯がおすすめです。 以前いつもしも編集部で味付ご飯を食べ比べた時も、好みに合わない味を完食するのにとても苦労しました。 では、災害 ...

続きを見る

麺類

麺類イメージ_

check!

非常食向け麺リストはこちらから

乾麺を選ぶ際は茹で時間に注目しましょう。短時間で済めば、カセットコンロのガスを節約できますよ。

パスタはマカロニなどのショートパスタや細いものを選ぶか、半分に折るなどして茹で時間を時短しましょう。

マカロニ

マカロニは、長い麺がうまく食べられない小さいお子さんにもおすすめですね。

関連記事
【非常食パスタ検証】もしもの時は茹でる?水漬け?おすすめ調理法5選
【非常食パスタ検証】もしもの時は茹でる?水漬け?おすすめ調理法5選

簡単に作れてバリエーション豊富なパスタは、忙しいママにも大人気! 最近ではもしもの備えとしてパスタをローリングストックしている方も多いのではないでしょうか。 そんなパスタ好きさん必見! 今回はオーソド ...

続きを見る

イチオシは皿うどんの麺
調理ナシでそのまま食べられる手軽さは、非常食にピッタリです。もちろんスーパーで簡単に揃いますよ。

皿うどんと中華丼

レトルトの中華丼をかければ即席皿うどんの完成です♪

皿うどん完成

カップ麺カップ焼きそばもお皿を汚さずに済むのでおすすめです。
警視庁のツイッターでも紹介されていますが、水でも作れますよ。

ただし、カップ麺の賞味期限半年程度と案外短めです。
買いすぎないよう、消費できる量を考えながらストックしましょう。

餅イメージ_

check!

非常食向けお餅リストはこちらから

お餅は腹持ちがよく非常食に最適な食べ物です。中でも薄くスライスされたスライス餅(しゃぶしゃぶ餅)は、スープやお湯に浸すだけですぐに柔らかくなるのでおすすめです。
同様にスティックタイプ、小粒タイプなども時短になります。

もち&ずんだ

お餅用のトッピングも用意すると飽きずに食べられます。色々な味があるのでお餅と一緒に買っておきましょう。

注意

喉に詰まらせる恐れがあるため、特に小さい子供やお年寄りが食べる場合は注意しましょう。

関連記事
スライス餅、実は優れた非常食!実食レポで好評だったレシピは?
スライス餅、実は優れた非常食!実食レポで好評だったレシピは?

突然ですが、スライス餅ってご存知ですか? 早く柔らかくなるよう、切り餅を薄くスライスした商品です。 寒い季節になると、スーパーの鍋コーナーで目にする事も多いのではないでしょうか? しゃぶしゃぶ餅や薄切 ...

続きを見る

パン、シリアル

パン&シリアルイメージ

check!

非常食向けパン、シリアルリストはこちらから

最近はご飯よりパン派!という人も多いですが、市販のパンは消費期限が短いので非常食には向きません。
とはいえ、乾パンやクラッカーばかりは飽きるし喉を通らない…。

えるふ
えるふ
うちの家族はクラッカー系が好きじゃないんだよね。
口の中がパサつく感じが苦手で…

そんな方に是非おすすめしたいのが、常温パックのフラワートルティーヤです。

トルティーヤイメージ

トルティーヤはメキシコなどで食べられているトウモロコシ粉のパンです。開封してそのまま食べられるので、缶詰やパウチ具材を挟めば手軽に食事がとれますよ。
どんな具でも合うので、普段の食事にも取り入れてみてはいかがでしょうか。

トルティーヤレシピimage

また、最近では賞味期限長めのロングライフパンもスーパーで見かけるようになりました。
こちら↓の賞味期限はなんと購入後1か月半!月イチ購入だけで済むのは有難いですね。

ロングライフパンsuper

小さいお子さんにはおやつパンもおすすめです。お菓子や子供用食品コーナーで売っています。

やさいパン修正後

こちらは添加物ナシで野菜も摂れて、非常食やおやつにピッタリ!卵不使用なのでアレルギー除去食としてもおすすめです。

窒息の恐れがある(※2)為、食べている間は大人が目を離さないように注意しましょう。

また、コーンフレークやグラノーラなどのシリアルも1つは必ずストックしましょう。フルーツや野菜などが入ったものであれば、それだけで栄養補給ができます。

シリアルセット

そして、最近ダイエットフードとして注目されているオートミールも非常食向けの食材です。


オートミールはクセがないのでアレンジも自在です。ミルクをかけて食べるだけでなく、みそ汁などと合わせて和風リゾット風にしてもおいしいですよ。

えるふ
えるふ
私は毎朝オートミールを食べてローリングストックしています!

シリアルは食事にもおやつにもなる優れものです。買い忘れのないよう、普段から朝食などに取り入れて消費するよう心がけましょう。

粉もの

小麦粉

check!

非常食向け粉ものリストはこちらから

小麦粉などの”粉もの”はそのままで食べられませんが、カセットコンロが使えるようになった時に大活躍します。

おすすめは定番のホットケーキミックス。あらかじめベーキングパウダーや砂糖などが配合されているため、材料を量って合わせる手間がいりません。

HM

災害時は水や豆乳で溶いて加熱するだけで簡単にパンが作れますよ。

料理に使う場合は、甘味のない小麦粉が使いやすいです。
水と合わせて焼いたり煮たりすれば、それだけで食べ応えのある主食が完成します。

薄力粉と強力粉

最近ではパッケージに直接材料を入れて作る商品も増えてきました↓。
洗い物が最低限で済むので、在宅避難時の調理にもピッタリ!

袋のまま作れるホットケーキ&クッキー

ノマリ
ノマリ
子どもでも簡単に作れて便利♪楽しんでローリングストックしています!

パン好きな方は、もしもに備えてポリ袋で作る”ポリパン”にチャレンジしてみてはいかがでしょう?
イーストや天然酵母で作るので、ホットケーキミックスのパンより本格的なパンが出来上がります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ポリパン®︎公式アカウント(@polypainsmile)がシェアした投稿 -

小麦アレルギーのお子さんには米粉もいいですね。使い慣れていない方は米粉のパンケーキミックスから手軽に始めてみてはいかがでしょう。

関連記事
ポリ袋料理 非常食
非常食に使える「ポリ袋料理」!いま覚えておくべきおすすめレシピと注意点

被災時は水やガスは貴重であるため、調理の際にも最低限の水で短時間でできるよう工夫が必要です。 そこでいま、非常食を調理する際に貴重な水とガスを有効に使える「ポリ袋料理」が話題となっています。 少ない水 ...

続きを見る

非常食になる食材 ~おかず~

主食だけでは摂れない栄養を補給するのに必要なのが主菜副菜です。
栄養が偏らないよう、バランスよく用意しておきましょう。

レトルト食品

レトルト食品イメージ_

check!

非常食向けレトルト食品リストはこちらから

レトルト食品の魅力はパックご飯と合わせれば1食分が完成する手軽さにありますが、何より優れているのは温めなしで食べられる点です。

牛丼修正後

中でも定番はカレー!非常食レトルト食品ランキングがあれば、間違いなく上位に入るでしょう(笑)。

同時に、とりあえず買いランキングでも上位に入るはずです。
そんな無駄買い防止のために、備蓄におすすめの非常食用カレーを紹介します。

  • 長期保存カレー5年カレー5年も保存が可能なものがスーパーでも揃います。
  • 使い切りパックちょこっとカレークラッカーに乗せたり、ソースに使ったり。アレンジしやすいのも◎。
  • 子供用キャラクターカレーこどもカレーたちキャラクター達が子供の心も満たしてくれます。辛い物が苦手な大人にもおすすめ。

カレー以外のイチオシはレトルトおでんです。もちろん温めずに食べられます
具だくさんでボリュームたっぷり!被災時でもゆで卵や練り物を食べられるのって嬉しいですよね。

我が家では欠かさずストックし、賞味期限が近付いたらうどんを入れて食べています。
忙しい普段のランチにも手軽でおすすめですよ。

おでんうどん

レトルト食品を選ぶ際は食材や味が偏らないよう注意しましょう。
また、被災時に食べる非常食は口に合うものが大前提!なるべく食べなれたものを用意しておくと安心です。

大豆食品

大豆イメージ_

check!

非常食向け大豆食品リストはこちらから

身体を作るために欠かせないタンパク質は、被災時こそ積極的に摂りたいもの。
中でも大豆を使った食べ物は保存の効くものが多く、非常食向きの食品です。

中でも一番おすすめしたいのがこちら!
乾燥大豆ミート(ソイミート)です。

大豆ミートもと

大豆ミートはその名の通り、大豆を肉のように加工したものです。
最近ではサステナブルフードとしても注目を集めていますよね。ヴィーガン料理にもよく使われています。

こちらは乾燥タイプですが、戻す必要のないレトルトタイプも販売されています。形もミンチやフィレなど種類が多いので、用途に合わせて選べますよ。

乾燥タイプは開封後も常温で保存ができる為、少量使用に便利です。
普段戻す時はお湯ですが、もしもの時は水でもOK!時間をかければ常温の水でも戻せましたよ。

大豆ミートを水で戻す

大豆フレークもイチオシ食材です。
普段はパン粉の代わりや料理のかさ増しに使えますし、非常時はマヨネーズなどで和えるだけでポテトサラダに変身します。

また、スーパーではあまり見かけませんが、常温保存できる豆腐もあります。
ネット販売されているので、興味のある方は取り寄せてみてはいかがでしょう。

乾燥食品

乾燥食品

check!

非常食向け乾燥食品リストはこちらから

乾物は昔から保存食として重宝されていますが、最近ではより多くの乾燥食品を見かけるようになりました。
栄養価も高く、普段の食事にも取り入れやすいので、賢く活用しましょう。

乾燥野菜は生野菜が手に入りにくい被災時にとても重宝します。
中でもストックしやすいのは切干大根。置いていないスーパーに出会ったことがない程、定番の乾物です。

切干大根

乾物野菜は茹でずに水で戻せるので、被災時に重宝すること間違いなし!
調味料やふりかけなどがあれば、簡単にサラダが食べられますよ。

切干ゆかりサラダ切干大根のゆかりあえ
詳しいレシピはこちら

見逃しがちですが、マッシュポテトも立派な乾燥野菜です。
こちらも水や豆乳でのばすだけ!あっという間にしっとりマッシュポテトが出来上がります。

子供におすすめなのは、キャラクターかまぼこ入りの乾物トッピング
食の進みにくい非常時こそ、食事を楽しむ工夫は大事ですね。

キャラめんトッピング

ノマリ
ノマリ
これだと娘が食べてくれます!

普段使っていない方も、これを機に乾燥食品ライフを初めてみてはいかがでしょうか。

関連記事
被災時でも野菜をしっかり摂りたい!非常食におすすめの野菜紹介
被災時でも野菜をしっかり摂りたい!非常食におすすめの野菜紹介

災害時の食事というと、アルファ米やカップ麺など、手軽に食べられる主食を真っ先に想像するでしょう。 実際、2019年に起こった台風19号の際には、レトルトカレーやカップ麺、パンなどはスーパーから消え、野 ...

続きを見る

缶詰、瓶詰、常温おかず

スーパーの缶詰おかず集合

check!

非常食向け缶詰、瓶詰、おかずリストはこちらから

備蓄の定番といえば缶詰瓶詰!非常食として置いている方も多いでしょう。缶詰で筆頭に挙がるのがツナ缶ですが、オイル漬けとノンオイル(水煮)のどちらを用意していますか?

どちらを選ぶかは好みもありますが、できれば非常食にはノンオイルの水煮タイプがおすすめです。

シーチキン

一番の理由は排水(排油)です。
水煮は残り汁も一緒に食べてしまえば排水が出ませんが、残ったオイルをすべて食べきるのは困難です。
どうしてもオイル漬けが好みなら、オリーブオイルをちょい足しすると美味しく食べられますよ。

もう1つの利点は、ツナ水煮は離乳食に使えるという点です。
通常食が食べられないお子さんには、離乳食になるものが少ない被災時に備えて水煮タイプを用意しておきましょう。食塩不使用だと塩抜きも不要なのでなお良いですね。

同じ魚缶だとサバ缶もありますね。サバ缶はツナ缶より食べ応えがあるので、主菜にするならこちらがおすすめです。
水煮以外の味も揃えておくと、飽きずに食べられます。

さばの水煮

また、缶詰やパウチのうずらの卵があると非常食レシピの幅も広がります。
被災時は生卵を手に入れる事が難しいので、普段から中華丼の具やお弁当に使うなどして、常時買い足しておきましょう。

うずらの卵

そして、意外に忘れがちなのが魚肉ソーセージ。こちらも常温保存が可能です。

魚肉ソーセージ

チルドコーナーにあることも多いので、常温保存できる事を知らない方もいるのではないでしょうか。
非常食にする際は一度冷えたものではなく、常温で販売されているものを選ぶようにしましょう。

フリーズドライ

フリーズドライイメージ_

check!

非常食向けフリーズドライリストはこちらから

身近なフリーズドライといえばお味噌汁やスープです。
お湯を注ぐだけ、と手軽なのはもちろん、何より美味しいんです!
味噌汁フリーズドライ

たとえば味噌汁は、生みそ+乾燥野菜のインスタントと比較すると、野菜など食材の食感や風味などがしっかり感じられ、より手作り味噌汁に近い満足感があります。

最近は汁物以外のフリーズドライも増えつつありますので、1つ紹介しましょう。
ご飯やお蕎麦などにかけると美味しい、とろろです。

とろろフリーズドライ修正後

水を入れて混ぜるだけであっという間!すぐにとろろが出来上がります。

とろろの作り方

あらかじめ味が付いているので、何も足さずに食べられます。
特に、バテやすい夏場にツルっと食べられるとろろは重宝しそうです。

フリーズドライは分量にしては少し価格が高めですが、その分クオリティが高いものが多いです。
おいしく食べられる非常食は貴重なので、買っておいて損はないでしょう。

牛乳の代わりになる!おすすめ備蓄食材

牛乳イメージ_

check!

非常食向け牛乳代用品リストはこちらから

一部のスーパーでは常温で長期保存できるロングライフ牛乳も販売されていますが、地域によって知名度の差もあり、まだまだ普及していないのが現状です。
そこで、代用品としておすすめなのが豆乳です。

豆乳イメージ

そのまま飲むのはもちろん、調理に使ったり朝食のシリアルにかけたりできます。牛乳の代用に使う場合は、加糖などが添加されていない無調整豆乳を選びましょう。

牛乳を栄養面で飲んでいる方には、スキムミルク(脱脂粉乳)がおすすめです。

スキムミルク

カルシウムを手軽に摂れる優れもの!しかも粉末なので色々な料理にも使いやすいです。
ただし、牛乳とは味わいが異なるので、特にお子さんは普段から飲み慣れておきましょう。

備蓄におすすめしたいスイーツ、おやつ

おかしイメージ_

check!

非常食向けおやつリストはこちらから

クッキーやチョコ、スナック菓子などのお菓子は賞味期限が長いため、普段から多めに買いがちです。

それだけではなく、喉越しの良いプルンとした食感が欲しくなった時のために、常温でも保存できるプリンゼリーも用意しておきましょう。

ゼリー&プリン

一口サイズのものは子供が食べやすいだけでなく、大人が食べたい時にも手軽に食べられて便利です。

フルーツがたっぷり入ったカップゼリーもおすすめです。
一緒にビタミンなども摂れるので、栄養補給にもなります。

どっさりゼリー
特に食欲の落ちる夏場は、のど越しの良いものが食べやすいですね。
食事から水分を補給するのが難しくなる非常時の脱水予防にもなります。

関連記事
非常食-スイーツのアイキャッチ
非常食にこそスイーツを!今すぐ食べたくなる絶品缶詰とおすすめおやつ

家族の健康を守るママは、被災時にも家族に元気になってもらうために、できるだけ備えておきたいと思うことでしょう。 非常食には命を繋ぐだけでなく、心を癒す効果も期待されています。 家族の心を豊かにするため ...

続きを見る

非常食を美味しく食べる為に欠かせない!調味料、ちょい足し食材

もしもの時は食材が不足しがちです。
何とか手に入れた食べ物が口に合わない…という事も。

食べなれない食材でも味が変われば食べられる場合がありますので、調味料ちょい足し食材は切らさず買い足しましょう。

調味料

調味料イメージ_

check!

非常食向け調味料リストはこちらから

冷蔵庫に保管する調味料は、停電してしまうと傷みやすくなります。被災時の衛生面には特に気を使いたいところです。

そんな時、個別包装の調味料があるととても便利です。

小分けの調味料

未開封であれば常温保存が可能です。
普段使いするには少量ですが、お弁当に活用するなどしてローリングストックしましょう。

中には開封後でも常温保存可能な商品もあります。
こちらの醤油は、開栓後90日間常温保存が可能なパッケージになっています。

しょうゆ

卓上サイズであれば醤油さし不要で放置できるので、普段使いに便利です。

注意

みりんにはアルコールが含まれています。お子さんに使う場合は加熱できない料理への使用を控えましょう。

ふりかけも立派な調味料です。迷ってしまうほど種類が豊富ですね。
非常時なら素材が生かされたものや、栄養面も考えられたふりかけがおすすめです。

納豆ふりかけ

注意

ソフトタイプのふりかけは開封後要冷蔵のものが多いので、特に食材が傷みやすい夏場などの常温保存には注意が必要です。

鮭ふりかけ

ちょい足し食材

ちょい足しイメージ_

check!

非常食向けちょい足しリストはこちらから

以前いつもしも編集部で非常食ご飯の食べ比べをした際、口に合わない味でも何かしらの食材をちょい足ししたら食べきれた、という事がありました。
その中で一番好評だったのがいりごまです。

いりごまパッケージ

非常食は味付けが濃いものが多く、調味料を足すとしょっぱい…。でも、何かしらアクセントが欲しい!
そんな時、プチプチ食感で香ばしいごまは心強い救世主となったのでした。

みよし
みよし
あれから必ずごまはストックしています!

ただし開封後は湿気やすいので、密閉容器に乾燥剤を入れるなどの工夫が必要です。

ねりごまもイチオシです。ラーメンに足したり、つけダレにしたり、ドレッシングにしたり…とても汎用性の高い食材です。
練りごま自体に味が付いていない為アレンジしやすいんですよね。

ねりごま

こちらは開栓後の常温保存も可能(冷蔵すると固くなる為)です。ここも高ポイントですね。

また、ナッツ類のカリカリ食感と香ばしさも料理のアクセントにおすすめです。
食感だけではなく、大事な被災時のエネルギー源にもなります。

クルミとナッツ

ちょい足し食材は特に好みが分かれるので、日常の食事から相性を確認して、本当に必要なあなただけのちょい足しを見つけてみて下さい。

関連記事
非常食ご飯は食べてみないとダメ!自分にピッタリな味を知っておこう
非常食ご飯は食べてみないとダメ!自分にピッタリな味を知っておこう

非常食になるアルファ米やフリーズドライ米、ストックしていますか? 水を注ぐだけでご飯が食べられる手軽さと、長期保存が可能な点が特に魅力的で、非常用備蓄の”とりあえず買い”ランキングでは必ず上位に入るで ...

続きを見る

スーパーで揃う非常食まとめ

食材一覧

おすすめ食材リストはこちら

非常食を買っておかなきゃ!と意気込むと、なかなか備えが進まないもの。スーパーに売っているものをローリングストックに取り入れ、もしもの時に備えましょう。

備えがあれば、買いだめに走る必要がなくなります。普段から備えこそが防災になる事を意識して生活することを心がけましょう。

あとで読む

この記事は役立ちましたか?

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

トコ

編集部所属。ひとり息子を育てながら、スーパーマーケット巡りするのが日課(もはや趣味)。 料理を作るのも食べるのも大好きな「いつもしもの食べ物担当」として、主に食事から楽しく防災に向き合える情報を発信していきます。

-ローリングストック, 非常食
-, , , , ,

あとで読む