【検証】非常食にオートミールはアリ?食べてわかったメリット、デメリット

2021年5月24日

【検証】非常食にオートミールはアリ?食べてわかったメリット、デメリット
あとで読む

最近、巷では栄養価が高くヘルシーな主食としてオートミールが注目されています。
特に美容やダイエット目的で取り入れている方が多いと思いますが、忙しいママの中には”お手軽ごはん”として重宝している方もいるようです。

えるふ
えるふ
あっという間に朝食完成♪
アレンジ自在なのもおすすめ。

それなら非常用にもローリングストックできたら一石二鳥!ですが、そもそもオートミールって非常食に向く食材なのでしょうか…?

ということで、今回はオートミールが非常食になるのか、徹底検証!

トコ
トコ
オートミール未経験のトコが試します!

基本知識から実際に食べてわかった特徴、非常食にするメリット・デメリット、選び方などを紹介します。

関連記事
非常食になるものまとめ!いつも食べているもので備蓄をしよう

非常時に食べたいものや、あって良かったと思うものは、普段食べなれているものやおやつなど「ほっとする味」だと言われています。 いつも食べているものの中から賞味期限が長い食品を多めに買っておけば、普段の買 ...

続きを見る

オートミールの特徴を知っておこう

まずはオートミール初心者の為に、特徴を簡単に紹介しておきましょう。

check!

食べた事あるという初~中級者さん
選び方まで飛ばし読み

いつも食べてるという上級者さん
試食まで飛ばし読み

 

オートミールとは

オートミールとは、オーツ麦=燕麦(えんばく)をシリアル状に加工した食べ物のことです。
基本的にはそのまま食べるのではなく、水分に浸して柔らかく戻します。
調理前のオートミールには味がない為、好みの味にアレンジしやすいのも特徴です。

オートミールは加工段階の形状によって種類が分かれます(※1)。代表的な特徴は以下を参照下さい。

手軽に取り入れたい、調理に時間がかかっても食感を楽しみたい等、自分の好みや用途に合わせて選ぶことができます。

なぜ人気なのか

主食になる食べ物は色々ある中、なぜオートミールが人気なのでしょう?
その特徴をいくつか挙げてみました。

栄養価が高い

オートミールを選ぶ一番のメリットは、何といっても栄養価が高い事!
カルシウム、鉄分、ビタミンなど様々な栄養素が含まれていますが、特にたんぱく質食物繊維の含有量がすごいんです。

同じく主食である白米と比較すると、たんぱく質は約2倍、食物繊維は約20倍も摂ることができます(※2)。
普段の食事から簡単に食物繊維を摂取できる為、忙しい現代人にうってつけの食材だと言えるでしょう。

関連記事
栄養バランス 非常食
その備蓄で栄養バランスは大丈夫?栄養素から考える非常食

近年台風や地震の発生率が増加しているため、非常食は 「もしものために用意するけど、使わないもの」という認識から、 「すぐに使えて、健康管理のために役立つもの」という認識へと変化しています。 いま備える ...

続きを見る

ダイエットや美肌効果

オートミールを食べ始めた理由で一番多いのは、美容やダイエット目的の方が多いのではないでしょうか?

ノマリ
ノマリ
手軽さも魅力だけど、正直美容効果にも期待して食べてます(笑)

実はオートミール自体にダイエット効果がある訳ではありません。ただし、含まれた栄養素が作用して結果ダイエットに結び付く、という方がいるようです。

たとえば、

食物繊維たっぷりのオートミールを食べたらお通じが良くなり、結果的に体重が減った
主食を白米からオートミールに置き換えた結果、筋肉づくりに必要なたんぱく質を多く摂れた

といった感じですね。

腸内環境が良くなると肌のコンディションも整いやすいですから、オートミールが人気なのも納得できますよね。

ただし、オートミールはれっきとした炭水化物です。
栄養価が高いからといって食べすぎないよう注意しましょう。

手軽に摂りやすい

クイックオーツなどに加工されたオートミールは、白米のようにわざわざ炊く必要がありません

浸水時間などの事前準備も不要!
忙しい朝でも簡単に作れちゃう手軽さは、魅力の一つと言えるでしょう。

和にも洋にもアレンジ自在

オートミールは味にクセがなく、アレンジしやすい食材です。
ミルクやヨーグルトで柔らかくして食べるのは有名ですが、実は和食派の方にもおすすめ
最近ではごはん代わりに食べている方も多いんだとか。

ノマリ
ノマリ
私は白飯代わりにお味噌汁と食べたりしてます

オートミールの味に慣れたら自分好みにおいしく食べられるよう、色々アレンジみましょう。

オートミールは小麦アレルギーの人でも食べられる?

小麦イメージ__オートミールの原料であるオーツ麦とパンなどに使われる小麦
両方とも”麦”という字が入っていると、

ひまり
オートミールは小麦アレルギーだと食べられないんじゃ…。

と思う方もいらっしゃるかもしれません。

結論から言うと、オートミールは小麦アレルギーの方でも食べられます。
大麦など他の麦類も同様なのですが、オーツ麦が小麦アレルギー症状の原因になることは無い(※3)からです。

ただし、食物である以上アレルギーを起こす可能性がゼロとは限りません。
小麦アレルギーの有無に関わらず、初めて食べる際は少量に留め、体調に問題がないか確認するようにしましょう。

子どもが食べても大丈夫?離乳食にする場合の注意点

海外ではオートミールを離乳食として与えているぐらいなので、月齢に合った柔らかさになっていれば赤ちゃんでも食べる事が出来ます

より安全なものを選びたい時や、特に低月齢の赤ちゃんが食べるオートミールを購入する際は、乳児用規格適用食品表示(※4)のあるものを選ぶようにすると安心です。

離乳食初期で与える場合は、乳児用に作られたものだと安心して与えられるのでおすすめです↓。

オートミールのおかゆ

日食HPより>

また、子どもに食べさせる場合は口に合うか一度食べさせてみる事が必要です。

えるふ
ちなみにうちの子は食べてくれません…。食感が気に入らないみたい

オートミールは味や食感の好みが分かれるので、特に好き嫌いの激しい子どもにはハードルが高い場合も…。
おいしく食べれるアレンジを探すのもアリですが、無理やり食べさせない事も一つの選択肢にして下さい。

関連記事
アイキャッチ_新アイコン
子どもの非常食はどうする?赤ちゃんから幼児まで月齢別非常食の備え

被災時には、赤ちゃんや小さい子どものための食事を用意することが難しくなります。 赤ちゃんのミルク等の配給には時間がかかる場合が多いため、個人がしっかり備える必要があるのが現状です。 子どものための非常 ...

続きを見る

オートミールはどこで買える?実際に購入してみた

それでは本題!
果たしてオートミールは非常食に向く食材なのか、実際に購入して検証してみましょう。

スーパーで購入できるオートミールはコレ

オートミールをローリングストックする場合、いつもの食材と一緒にスーパーで買える方が便利ですよね。
ということで、近所のスーパーで手に入りやすいオートミールを調べる為、

  • 一般的なスーパー
  • 高級スーパー
  • 輸入食品店
  • コンビニ

の中から回れる範囲で11社・計16店舗の店舗を見回って調べたところ、ほとんどのお店で販売されていたのが、こちらのオートミールでした↓。

日食オートミール2種_調整後
【左】日食:プレミアムピュアオートミール(以下日食プレミアム)

【右】日食:オーガニックピュアオートミール(以下日食オーガニック)

えるふ
えるふ
うちはコレ買ってる~!
日食なら大体のスーパーで手に入るしね
ノマリ
ノマリ

次に多く見かけたのがこちら↓。

クエーカーパッケージimageクエーカー:インスタントオートミールオリジナル(以下クエーカー)

えるふ
えるふ
昔からある元祖オートミールって感じかな。輸入食品店でも良く見かける。
そういえばコストコでも売ってた!量が多すぎて初心者向けじゃなかったけど…。
トコ
トコ

他にもネイチャーズエルサンクアララなどの海外製オートミールもありましたが、シェア率は低め。
一般的なスーパーより高級スーパー輸入食品店で見かける事が多かったです。

今回は日食プレミアム、日食オーガニック、クエーカーに加え、一般的なスーパーでゲットしたネイチャーズの計4種類を購入してみました。

ネイチャーズimageネイチャーズ:ホワイトオーツオートミール(以下ネイチャーズ)

今後はケロッグからもオートミールが販売されるなど、益々オートミール市場が活発になる事が想定されます。
近くのスーパーにどのオートミールが売っているのか、お買い物ついでに一度探してみるといいですね。

関連記事
スーパーで揃える非常食紹介!簡単便利にローリングストックしよう
スーパーで揃える非常食紹介!簡単便利にローリングストックしよう

地震や台風、新型コロナウィルスなどの感染症…近年は思いがけない非常事態に見舞われる機会が増えてきました。 そんな時はどうしても冷静な判断ができず、買いだめする人が増えてしまいます。 そうならない為にも ...

続きを見る

食べる前にパッケージ比較

実食前にパッケージからチェックしましょう。
まずは商品詳細から。基本的な名称原材料は同じのようです↓。

オートミール裏パッケージ比較

ただ、日食オーガニックだけは有機と表記されています。表面にもこのような有機JASマークが↓。

日食_JASマーク

有機JASマークは、有機食品である事が証明された商品に付けられるマークです。
有機食品にこだわりたい方は、こちらを選ぶと良いでしょう。

ちなみに、今回購入したオートミールには国内産が1つもありませんでした。
完全海外製、もしくは外国産の原料を使って国内で加工している商品がほとんどのようですね。

国産かと思いきや外国産

また、日食には2種類とも乳児用規格適用食品の表記がありました。
乳児用食品の規格基準が適用される食品に対して表示されるもの(※4)なので、小さいお子さんとシェアする場合はこの表記がある食品を選ぶと安心です。

乳児用規格適用食品

パッケージで一番悩ましかったのが、種類(加工内容)が不明だった事。
例えばインスタントオーツなのか、クイックオーツなのか、はたまたロールドオーツなのか…。初心者には判断が全くつきません。(オートミールの種類を見直す方はこちら

トコ
オートミール初心者には不親切かも…

唯一表記があったのはクエーカーのみ。しっかり「インスタント」と書かれているので安心して購入できます。

クエーカー表記アップ

他の3商品についてもネットで確認したところ、日食の2種はインスタント、ネイチャーズは不明でした。
買う前にネットで確認しなきゃいけないのは面倒なので、是非パッケージにも明記して頂けたら有難いですね。

開封して中身をチェック

次は開封して、見た目香りを比較します。
それぞれの粒感はこのようになっていました。

オートミール粒比較

色やサイズ、細かさなどを比べてもほぼ同じ
クエーカーが気持ち薄めかな…?という以外に大きな差はありませんでした。

香りはいわゆる”無臭”。アルファ米などのように、素材自体の香りが苦手で食べられない…という事はなさそうです。
調理方法によってどう変化するのか楽しみですね。

それでは、実際にオートミールを食べてみましょう。

美味しい?まずい?オートミールを非常食想定で食べてみた

オートミールを使ったレシピはSNSやレシピサイト、YouTubeなどで多く紹介されていますが、そのほとんどが火気使用を伴うものです。

普段の食事ならそれでOKですが、非常食として取り入れる場合は火気使用が難しい災害時も想定しておかなければなりません。

みよし
みよし
災害直後はガス漏れの恐れがある為、カセットコンロの使用にも注意が必要です。

そこで、今回は非常食の基本!
常温保存可能な食材だけを使用し、火気を使用せず食べられるかどうか検証してみましょう。

災害時を想定!常温食材のみでアレンジ検証

まずはオートミールの味そのものを知っておく為、そのままで食べてみました。

オートミールそのまま

…が、

トコ
おいし…くはないね。なんか粉っぽいし…
みよし
紙を食べているみたい(汗)

無味無臭でパサパサ…。
さすがにそのまま食べるのには無理があったようです。

試しに4種類の味を比較してみたところ、多少の粉っぽさや食感の差を感じたものの、これといった特徴は感じられませんでした。

ノマリ
ノマリ
これなら4種食べ比べるより、食べ易くなる方法や食材を知りたいかな。
確かに…。その方が実用的かも
トコ
トコ

ということで、ここからは路線変更!
スーパーで一番手に入りやすそうな日食プレミアムのみで試食し、非常食になる食べ方を模索することに。
まずは常温保存可能な食材の中から、常温水ミルクスープと合わせて食べてみることにしました。

常温の飲料水+オートミール

最初は備えの基本、常温水に漬けてふやかしてみましょう。
2~3分ほど置くと少し水を吸って柔らかくなりましたが、まだ固さが残っているようです。

オートミール水漬け

そこで、浸水時間を長めにして再チャレンジ。
10分を過ぎると粒感が消え、トロっとした感じが出てきました。

オートミール浸水時間image

15分置いたものを食べてみると、

みよし
みよし
そのままよりはマシ、だけど…
逆に粉っぽさが際立った気がする
ノマリ
トコ
ねっとりした舌ざわりが苦手かも…

と、残念ながら評価は低め
そのまま食べた時に比べると食感はマシになったものの、特有の粉っぽさが舌に残ってしまうのが気になりました。

一方、子供の頃からオートミールを食べなれているスタッフからは、

えるふ
えるふ
私は大丈夫かも。いつも食べているオートミールが冷めたかな、ぐらいな感じ

という意見も。
どうやら普段から食べているかどうかで評価が分かれるようです。

えるふ
えるふ
味を付けてみたら?食べやすくなるかも

そういえば以前アルファ米食べ比べをした際、ちょい足しアレンジに何度も助けられた事を思い出しました↓。

関連記事
非常食ご飯は食べてみないとダメ!自分にピッタリな味を知っておこう
非常食ご飯は食べてみないとダメ!自分にピッタリな味を知っておこう

非常食になるアルファ米やフリーズドライ米、ストックしていますか? 水を注ぐだけでご飯が食べられる手軽さと、長期保存が可能な点が特に魅力的で、非常用備蓄の”とりあえず買い”ランキングでは必ず上位に入るで ...

続きを見る

そこで、いつもしも編集部にストックしていた塩こんぶゆかりお茶漬けのもとをちょい足しして食べてみることにしました。

オートミールちょい足し一式

ごはんに相性バッチリ!の塩昆布ゆかりは、

みよし
全然合わない…

と、想像していたほど味が馴染まなかったのですが、一方お茶漬けのもとは、

トコ
トコ
あられと海苔が良いアクセントになって、少し食べやすくなった!

とプラス意見も聞かれました。

お茶漬けのもとをかける

あられのカリカリ食感と海苔の風味がプラスされたことで、少しは食べやすくなったようです。

とはいえ、

みよし
マシにはなったけど、やっぱり粉っぽさが気になる…
いくらごまかしても舌に残る感じ
ノマリ

と、水漬けオートミールの食べにくさ最大の敵は、”粉っぽさ”が拭えない点にありそうです。

そこで、次は粉っぽさには粉モノを合わせてみたらどうだろう?と、きなこ+お砂糖をかけて食べてみました。

きなこ砂糖とオートミール
すると、

トコ
トコ
きなこ多めだと粉っぽさが気にならない!
軽い朝食とかおやつなら良いかもね
えるふ
えるふ

と、僅かながら食べられるという意見が!

…でも、

みよし
でも、やっぱり粉っぽさを感じちゃいます…。
ノマリ
うん。決して美味しくはない…よね

と、やはり苦手な人の口には合いそうにありません。

水で柔らかくしたオートミールでは、残念ながら美味しく食べられる方法はみつけられませんでした。
早くも心が折れそうないつもしも編集部一同…(涙)。

気を取り直して、次のミルク検証に期待です!

常温保存可能なミルク+オートミール

オートミールといって最初にイメージするのはミルク粥(ポリッジ)ですよね。
ということで、次は常温のミルクを使ってふやかしていきます。

今回は色々ある中から、アーモンドミルクロングライフ牛乳で試してみました。

アーモンドミルクとロングライフ牛乳

それぞれ10分浸したものがこちら↓。
見た目は水で戻したものと大差ありませんでしたが、すくってみると少し粒感が残っているように見えます。

オートミール+常温ミルク比較

それでは実食。
両方を食べてみたところ、そもそもな問題が発生!

えるふ
牛乳の方は大丈夫だけど、アーモンドミルクが無理
トコ
私は牛乳が特に無理~(もともと牛乳が苦手…)

そう、オートミールの味以前に、ミルクの味が口に合わなかったのです…。

素材の味なので当然といえば当然(苦笑)なのですが、

トコ
フルグラ系はミルク入れて食べられるから、イケるかと…(言い訳)

と甘い気持ちで挑んだのが間違いでした。

味付加工されたシリアルとは違って、味や香りに特徴がないオートミールだからこそ、合わせる食材の影響が強く出るようですね。

そして、ミルク嫌いではない人も、

ノマリ
私は牛乳飲めるけど、水より食べられる!とはならなかった
みよし
オートミールに入れず、別々に飲みたいですよね(苦笑)

と、あまり口には合わなかったようです。

とはいえ、

えるふ
えるふ
私は飲めるミルクとだったら食べられそう!

という意見もあったので、オートミールを食べなれていて”ミルク粥”に抵抗がない方にはアリな食べ方かもしれませんね。

レトルトスープ+オートミール

最後はレトルトパウチのスープで戻します。

常温保存可能でそのまま食べられるスープは非常食にイチオシ♪
特に野菜入りのものをストックしておくと、手軽においしく栄養補給できます。

ミネストローネ_パッケージ_サイズ変更後

今回はトマトの酸味が爽やかなミネストローネをチョイス。
開封後そのままオートミールにかけていただきます。

ノマリ
ノマリ
味はおいしい!…ただ、全然柔らかくならない
みよし
スープ自体のおいしさにごまかされて、粉っぽさが目立たないだけかも…

スープ自体の味がおいしかった為食べられない事はありませんでしたが、オートミールが全然柔らかくならず、紙のような食感が消えないままでした。

常温スープ_拡大

水と違い油分の多いスープだとふやけにくいのか、少なくとも水と同じ浸水時間では柔らかくならないようです。
スープと合わせたオートミールは、味的に食べられるものの、わざわざオートミールを入れて食べる程のメリットは感じられませんでした。(残念…)

ここまでオートミールを常温水ミルクスープの加熱なしで食べてみましたが、どれにも共通していたのは、

  • 柔らかくなりづらい
  • 素材感が残る(粉っぽい、紙っぽい)

という点でした。

そこで、次は温かくしたものと合わせてみることに。
加温すればふやけるのか、味に差はでるのか、などを検証してみましょう。

温かい食材でも検証

カセットコンロなどの火気が使えない時でも、ヒートパックのような発熱材があれば食材を温められます。
そこで、今度は食材を温めて検証してみましょう。

お湯+オートミール

まずはお湯に漬けてふやかします。
水の時のように浸水時間をおかなくても、1分ほどですぐ柔らかくなりました。

オートミールをお湯で戻す

食べてみると、

みよし
ねっとり感強めですね…
う~…。個人的には水より苦手だな~。
トコ
えるふ
えるふ
私は食べられなくはないな。やっぱ慣れてるからかも♪

水と合わせた時に感じた紙のような食感はなく、逆に全体的に柔らかくドロドロと粘り気のある食感に変化しました。
この食感自体は好みが分かれそうですが、ドロドロ食感の方が消化には良いですね。

味は水の時とさほど変わず、口に残る粉っぽさも健在
ですが、こちらも食べ慣れているかどうかで意見が分かれる結果となりました。

味に抵抗がない方が非常時に食べる際、水orお湯で悩んだら、

  • なるべく簡単に済ませたい=
  • 柔らかく消化に良いものを=お湯

以上のどちらが好ましいか、で選ぶと良いでしょう。

温めたミルク+オートミール

次は温めたアーモンドミルクロングライフ牛乳で検証です。
見た目は常温の時より少しもっちりしたように感じますが、味はいかに…。

温かいミルクとオートミール

えるふ
えるふ
ミルクは普通に食べられる。
けど、アーモンドは無理…
やっぱり飲めないミルクだと口に合わないね…
トコ
トコ

ミルクの場合は温めたことが逆効果
常温時よりミルクの香りが際立ち、余計食べづらくなってしまいました。

とはいえ、普段から飲んでいるミルクなら抵抗なく食べられるようなので、ここでもオートミールを食べ慣れているか否かがジャッジの分かれ目になりそうです。

みよし
みよし
でも、食感は少し柔らかめになりましたね

食感はお湯同様ねっとり感強めで、常温時に感じた粒感はなくなりました。

そして、常温時にはなかった感想も。

ノマリ
ノマリ
温めたらアーモンドミルクがしょっぱくなった
後味に塩分を感じますよね
みよし
みよし

今回は砂糖不使用のアーモンドミルクを使用していますが、原材料を確認すると、確かに食塩が入っていました。

アーモンドミルク_食塩

ミルクを温めたことで水分が蒸発し、常温時より塩分を感じやすくなったのでしょう。
もし、オートミールをスイーツとして食べたい時は、加糖タイプを選んだ方がよいかもしれませんね。

温めたスープ+オートミール

最後は温かいスープで検証します。
スープの味が美味しいのは常温時に確認済み。あとは紙のような食感さえ無くなれば、十分非常食として活かせそうです。

温めたスープをかけて少し置いたオートミールがこちらです↓。

温かいミネスト2分割

見た目だとそこまで柔らかくなっているようには見えませんが…(不安)。
実際に食べてみましょう。

ノマリ
ノマリ
紙っぽい食感は変わらないね。全く柔らかくなっていない
スープはおいしいだけに残念です…
みよし
みよし

結果は残念ながら見た目通り。
温めてもオートミールが柔らかくならず、粒感が残ってしまいました。
お湯や温めたミルクでは柔らかくなった事を考えると、やはりスープの油分が影響していると考えて良さそうです。

ここまで温かい食材でも色々検証しましたが、そこでわかった事は、

  • 温めた水分で戻すと柔らかくなりやすい
  • 油分が多いと、温度関係なく吸水されづらい

という事でした。

非常時にオートミールを温かく食べる際は、油分少な目の温かい水分で戻す方が消化もよくおすすめです。
(もちろん味に抵抗がない事が前提ですが…)

レンチンで米化も試してみた

今までのところ、初心者で挑んだトコにはオートミールの魅力があまり感じられていません。

トコ
トコ
私には向かないかも…(涙)
諦めないで~~!
レンジで米化させたらおいしいから!!
非常食にはならないけど…(汗)
ノマリ
ノマリ

米化とはオートミールをご飯のように食べる方法で、基本はレンジ調理が必要です。
いつもしも的非常食定義からは外れるものの、このままではオートミールの魅力に気づかず終わりそうなので、レンジを使って米化させる方法も試してみました。

水の分量によって仕上がりの固さが変わるようですが、なるべく平らにして水が浸る程度の水を入れれば、分量は適当でも大きな失敗はなく作れました↓。

レンチン米化文字up

仕上がりはこちら↓。
玄米のような見た目で、いままでのものより粘りがありますね。

オートミール米化完成

一口食べてみると…

トコ
トコ
おいし~♪これがさっきのオートミールと一緒なの!?
でしょ??玄米ごはんみたいで和食とも相性良いよ。
ノマリ
ノマリ

米化オートミールは、今まで検証したものとは全くの別物!
というぐらい異なる食べ物に感じました。

これが短時間のレンチンで済むなんて…。これなら人気なのも頷けます

でも…

みよし
みよし
非常時レンチンできませんよね…
だよね~。私はレンチン米化しか食べないから悩むな…
ノマリ
ノマリ
えるふ
えるふ
私は米化じゃなくても食べられるけど、米化オンリーの人には厳しいかもね。

レンチン米化はレンジ使用が必須になる事が非常食向きではありませんが、オートミールのおいしさには気づくことができました。

これならお米派の方にもおすすめ!
カセットコンロが使えるようになれば加熱も可能なので、お米のストックと併せて検討してみるのもアリですね。

関連記事
【白飯食べ比べ】アルファ米4選と非常時に白いごはんを食べる方法まとめ
【白飯食べ比べ】アルファ米4選と非常時に白いごはんを食べる方法まとめ

もしもに備えて非常食ご飯を用意するなら、好みの味にカスタマイズできる白飯がおすすめです。 以前いつもしも編集部で味付ご飯を食べ比べた時も、好みに合わない味を完食するのにとても苦労しました。 では、災害 ...

続きを見る

オートミールは非常食としてアリなのか、検証結果発表!

ここまで色々な角度からオートミールを検証してきました。
その結果から、特徴やメリットデメリットなどを比較し、オートミールは非常食に向く食材なのかを総括していきましょう。

check!

↓↓をクリックすると試食結果まとめが確認できます↓↓

メリット

まずはオートミールを非常食にする場合のメリットから整理してみましょう。
まとめるとこのようになります。

merit

  • 災害時に不足しがちな栄養素(たんぱく質、食物繊維など)を補える
  • 普段から食べていればローリングストックしやすい
  • 腹持ちが良い
  • コンロが使えればリゾット等の調理が生米より時短可能
    ※災害直後はガス漏れの恐れがある為、安全確保できるまでは火気厳禁
  • 和食にも合わせやすい

特に栄養価の高さ調理の手軽さは、他の食材に比べても優秀なポイントです。
例えば生米をイチから炊くのに比べると格段に時短になりますし、忙しい災害時にはありがたい主食として重宝するでしょう。

腹持ちが良く、少量で満足できる所も非常食向けと言えますね。

デメリット

逆に、非常食には向かない…と感じる点もありました。
次は欠点、デメリットをまとめてみましょう。

demerit

  • もしもの時、普段通りの調理が難しい
  • 常温調理だと食べづらく、口に合わない場合も
  • 白米に比べると消化が悪い
  • フルグラやコーンフレーク等のようにそのまま食べるには不向き

実際に食べてみて最大のデメリットだと感じたのは、加熱なしで常温調理した場合の食べづらさでした。

SNSYouTubeで紹介されている美味しそうなレシピは大体がレンジや冷蔵庫が必要で、それを非常時に再現するのは難しいです。
こうなると、普段からオートミールを食べている人であっても、非常食にするには結構ハードルが高いのではないでしょうか。

ノマリ
ノマリ
普段からレンチンで食べ慣れているけど…無理でした(汗)

また、他のシリアルと違ってそのままでは食べづらい、という点も気になるところです。
例えばフルグラ、コーンフレークなどは軽食になるし、そのまま食べればおやつ代わりにもなりますが、オートミールは不向きです。

災害時はなるべく手間を省きたいもの。
オートミール派であっても、そのまま食べられるシリアルも併せてストックしておく事をおすすめします。

非常食にする時に気を付けたいポイント

オートミールを非常食にする場合のメリット、デメリットを踏まえた上で、ストックする場合に注意したいポイントをいくつか挙げておきましょう。

  • ”いつも”の食事に取り入れてローリングストック
    オートミールの賞味期限は大体1年程度。もしもの時に切らさないよう、普段から食べる習慣にする事が大前提です。
  • 手軽に手に入れやすいものを
    普段買い物しているスーパー等で買えるものが◎。
  • プラス食材も一緒にストック
    もしもの時の食べ方によって、ミルクやスープ等もセットで備えましょう。
  • 一度は食べて味に慣れておく
    買っておくだけではダメ!非常時は食べなれた味が一番ホッとできます。

オートミールに限らず、普段の食事を非常食代わりにする場合は、定期的に食べて消費(=ローリングストック)できる事が前提になります。

非常時でもあわてず調理できるよう、普段からもしもを想定したレシピを意識して賢く消費するようにしましょう。

結論!オートミール非常食がおすすめなのはこんな人

今回は非常食としてオートミールのポテンシャルを色々探ってきました。

その結果見えてきた傾向からわかった、オートミール非常食がおすすめなのはこんな方です↓。

こんな人におすすめ

えるふ

  • 普段の食事に取り入れている
  • 味や食感に抵抗がない
  • 常温or加温調理時の味に抵抗がない
  • 他の家族も食べられる

一番顕著に感じたのは、初めて食べた人より普段から食べ慣れている人の方が、非常時の食べ方にも抵抗感が少なかった事でした。
他の家族とも共有できる場合は、非常食の候補に入れてみても良いでしょう。

えるふ
えるふ
うちは普段から食べなれているからアリかも。
多めに買って非常食用にストックしておこうかな

次は、オートミール非常食をおすすめできない方です↓。

おすすめできない

トコ

  • 普段は食べない
  • 味や食感が口に合わない
  • 子どもが食べない

今回の検証で一番残念だったのは、食べられたとしても”おいしい”と感じた人がいなかったり、いままで食べた非常食に比べると、アレンジが効かなかった点です。

特に子供の口に合わない場合、子供用の非常食を別に用意しなければなりませんよね。
ちなみに、いつもしもメンバーの子供達に非常食オートミールを食べさせたところ、ほぼ全員から

美味しくな~~い!!

と拒否されてしまいました…(涙)。
非常食としてローリングストックする主食は、できれば家族でシェアできる方が好ましいですね。

トコ
レンチン米化は本当においしかっただけに…残念。

もしもオートミールをローリングストックするか悩んでいたら、自分がおすすめな人か、そうでないかの参考にしてみて下さい。

関連記事
ローリングストック実践アイキャッチ_新アイコン
やっぱり向いてない!?我が家のローリングストック実践例

「いつ起こるかわからない災害に備えて、普段からローリングストックしよう!」 防災関係でよく見かけるフレーズです。 「いつもしも」でも、ローリングストックの必要性を記事にしてきました。 でも、我が家がロ ...

続きを見る

普段から”もしも”を意識してオートミール生活を楽しもう

レンジ加熱などでおいしく食べられるオートミールですが、非常食としては難点もある事がわかりました。

とはいえ、その高い栄養価と手軽さは魅力的♪
もしもの時でもおいしく食べられるよう、日常から非常食アレンジを意識しつつ、オートミールライフを楽しんで下さいね。

あとで読む

この記事は役立ちましたか?

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

トコ

編集部所属。ひとり息子を育てながら、スーパーマーケット巡りするのが日課(もはや趣味)。 料理を作るのも食べるのも大好きな「いつもしもの食べ物担当」として、主に食事から楽しく防災に向き合える情報を発信していきます。

-おすすめ, レビュー, 非常食
-, , , ,

あとで読む