-
QOLを上げる!生理と向き合う私たちの選択肢
前回のいつもしもCafeで、「生理」について盛り上がったいつもしも編集部一同。 生理を取り巻く現状を理解したところで、次に気になったのは生理そのものや新しい生理用品、治療法のこと。 新しい商品が続々と ...
-
ママ防災士 リサの【いつもしも】~災害時の生理
2022/4/7 コラム, ママ防災士リサのいつもしも, 生理, 衛生用品
こんにちは、ママ防災士のリサです。 災害が起こった時、自分の生理周期がかぶったら…と考えたことはありますか? 災害が発生すると衛生環境が悪化するのは一瞬のことです。ライフラインが止まり、お店も閉まり買 ...
-
生理の貧困とは?女性必見!「いま」と「これから」の生理の話
2021年3月、日本における「生理の貧困」が話題になりました。 #みんなの生理が行ったアンケートによると、5人に1人の若者が「金銭的理由で生理用品を買うのに苦労した」と回答したそうです。 報道を受けて ...
-
ママが防災グッズにプラスするべき衛生用品まとめ
市販の非常持ち出し袋を買えば安心、と思われるかもしれませんが、実は女性目線、あるいはママ目線で見ると、市販のものだけでは安心できないのが現状です。 実際に被災した方の体験談を見ながら、ママさんが本当に ...