【2026 Regular THE LOGOS SHOW レポ】防災にも外遊びにも!ママにうれしいLOGOSの新作&定番グッズを厳選紹介

2025年8月28日

あとで読む

子どもとの外遊びやおでかけで、いつのまにかレジャーシートやポップアップテント、保冷バッグなどのアウトドアグッズが増えていませんか?

水や食料が限られた環境で使われる前提のアウトドアグッズには、防災グッズとの共通点がたくさんあるんです。

このたび、アウトドアブランド『LOGOS(ロゴス)』の2026年新作展示会にお邪魔してきた「いつもしも」のママスタッフたち。

100アイテム以上の新製品、さらには既に販売中の定番商品の中からも、ママ目線&防災目線で特に気になったアイテムを厳選してレポートします!

※新製品は20259月以降順次発売予定となります。
※仕様や価格は20257月時点の情報のため、変更、および発売延期・中止になる場合があります。

展示会に伺ったのはこちら

株式会社ロゴスコーポレーション

ロゴスアイコン&ロゴマーク

大阪発、ファミリー向けのグッズが充実しているアウトドアブランド。

40周年を迎える2025年は「PLAY LOGOS」をテーマに掲げ、家族で遊べる・家族の遊び時間が増えるようなアイテムを展開中!

※今回の『2026 Regular THE LOGOS SHOW』は、2025年12月以降に発売予定の新作発表会です。

ホームページ
https://www.logos.ne.jp/

ロゴスショップ公式オンライン店
https://www.logos.ne.jp/products

公式SNS
インスタグラム / X(旧Twitter) / YouTube / TikTok

気になるところから見る

関連記事
bbq_アイキャッチ
たけだバーベキューさん直伝!初心者でも楽しめるアウトドアのススメ×いつもしも防災

バーベキューやキャンプなど、アウトドアにまつわる経験には、災害時に役立つスキルがたくさん散りばめられています。 そこで、今回はバーベキューの伝道師として様々なメディアで活躍されているたけだバーベキュー ...

続きを見る

この記事の目次

もっと早く知りたかった!夏の親子にぴったりの暑さ対策グッズ

COOL LOGOS(暑さ対策必須アイテム)のポスター

まずは、夏開催のイベントにふさわしい暑さ対策グッズから見ていきましょう。

夏本番〜残暑厳しい秋まで活躍する、公園や炎天下の付き添いに便利なグッズをご紹介します!

『LOGOS 瞬間アイススタンプ』|タオルが一瞬でひんやり!

さっそくママスタッフたちの心を射止めたのが、こちらの『LOGOS 瞬間アイススタンプ』です。

瞬間ICE STAMPの大小サイズ

ヘアスプレーを思わせるような缶ですが、蓋を開けると、ロゴスマークと穴がぽつり。

瞬間ICE STAMPのスタンプ部アップ

こちらを、濡れタオルに押し付けると、丸くひんやりと凍ってくれるんです!

タオルやハンカチさえあれば、手軽にポイント冷却ができます。

ノマリ
ノマリ
これめっちゃいいね!!子どもたちは冷却プレート付きのハンディファンを愛用してるけど、こちらは充電を気にしなくていいし。
えるふ
えるふ
スタンプするのもちょっと楽しい(笑)
小さい方のポケットサイズは、量は少ないけど持ち歩きにベスト!

商品情報

『氷点下リカバリー・クールボディタオル』|炎天下でスポーツするならコレ!

次は、炎天下でスポーツするお子さんをお持ちのママにおすすめのアイテムです。

その名も『氷点下リカバリー・クールボディタオル』。

氷点下リカバリー・クールボディタオルを広げたところ

濡らしたあと固く絞り、凍らせて使用します。

よく冷やしたタオルで背中を覆うと、冷房の効いた室内では寒さで震えてしまうほど!

氷点下リカバリー・クールボディタオルを肩にかけたところ

首元と襟口の黒いメッシュ部分はポケットになっていて、こちらに保冷剤をセットすることで、より冷却機能を高めることもできます。

氷点下リカバリー・クールボディタオルの保冷剤用ポケット

トコ
トコ
服は少し濡れちゃうけど、夏の屋外ならすぐ乾くから気にしなくていいかな。
irrico
凍らせずに、大判のスポーツタオルとしても使えるところもいいね!

商品情報

『野電 ボディエアコン・Vツインクール』|"着る"より手軽な"身につける"エアコン

身につけるものつながりで、今度は"身につけるエアコン"こと『野電 ボディエアコン・Vツインクール』をご紹介しましょう。

ウエストバッグタイプのエアコンは、服にファンが付いた「空調服」とは異なり、手持ちの服でも装着可能なところがポイント!

野電 ボディエアコン・Vツインクールの展示

ネイビーにロゴが入っただけのシンプルデザインは、どんな服にも合いそうです。

電源はUSBで、モバイルバッテリーを専用ポケットに入れて使えます。

irrico
空調服って、ザ・作業着!って感じのものが多くて手を出しにくいから、これはいいね!
ノマリ
ノマリ
だね!防水生地で汚れにくそうだし、ガーデニングが趣味のママ友におすすめしようかな。

商品情報

『氷点下パック コンパクト』|アレンジ自在な“小さい保冷剤”

ご紹介したボディエアコンには、モバイルバッテリー用のポケットの他に、こちらの保冷剤『氷点下パックコンパクト』の専用ポケットもあるんです。

保冷剤と組み合わせることで、ひんやりした風を送ることもできるんですよ。

氷点下パック コンパクトアップ

直径約6.3センチとその名の通りコンパクトなこちらの保冷剤は、単体ではもちろん、ボディエアコンを始めとした他のロゴス製品にセットして使うことも可能なんです。

ノマリ
ノマリ
ロゴスといえば、強力な保冷剤「氷点下パックシリーズで知られてるよね!我が家ではもっぱらお弁当の冷まし係を担当してもらってるけど…(苦笑)
トコ
トコ
本格的な保冷剤でこのコンパクトサイズってあまり見たことないから新鮮。凍るのが速い倍速凍結タイプもあるんだね!

商品情報

『超速凍結・氷点下パックXLツイン』|冷凍庫で場所を取らない“薄い保冷剤”

同じ氷点下パックシリーズには「薄い」タイプもあります。

それがこちらの『超速凍結・氷点下パックXLツイン』。

超速凍結・氷点下パックXLツインアップ

その薄さは、わずか1.5センチ!従来製品の1/3だそうです。

超速凍結・氷点下パックXLツインを束ねたところ

別売りの専用バインダーでまとめてセットで使うことも、まとめずに食品を挟むように使うこともできます。

えるふ
えるふ
薄さとかコンパクトさって、荷物の多いママには魅力的だもんね。冷凍庫で場所を取らないのも嬉しい!
irrico
ロゴスには、他にも薄いアイテムがたくさんあるよね!2センチ以下/5センチ以下のアイテムを特集してる「薄杉高校うす部の連載が結構好き(笑)

商品情報

【NEW】『氷点下パック ギャップバー』|すき間を活かせる“細い保冷剤”

ここからは、新製品のご紹介!来年の夏に向けてチェックしてみてくださいね。

「小さい」「薄い」の次なる保冷剤は、「細い」。

保冷剤『氷点下パック ギャップバー』の登場です。

氷点下パック ギャップバーを手に持っているところ

幅5.5センチのスリムタイプは、さまざまな隙間にフィット!

氷点下パック ギャップバーと説明用のタブレット

irrico
これいいね!細い保冷剤って、ありそうでなかったかも。
ノマリ
ノマリ
クーラーボックスの隙間に入れやすそうだよね!説明用のタブレットにあるように、ペットボトルの細い首の部分を埋めるのも良いな。

新商品情報

  • 【発売予定】氷点下パックGT-16℃・ギャップバー ¥693(税込)[81660608]
  • 【発売予定】倍速凍結・氷点下パック ギャップバー ¥770(税込)[81660638]

【NEW】『真空[温・冷]ペットボトルシリンダー』|ボトルサイズに合わせて調整できる!

クーラーボックスより手軽に、ペットボトルの冷たさをキープしてくれるのが、『真空[温・冷]ペットボトルシリンダー』です。

こちらの商品の特長は、なんといってもペットボトルの容量に応じてサイズが調整できること!

サイズ違いのボトルを入れた真空[温・冷]ペットボトルシリンダー4種

こちらの4つのホルダー、色が違うだけで、すべて同じ商品なんです。

約300mlから670mlまでのボトルに幅広く対応しています。

真空[温・冷]ペットボトルシリンダーを開けたところ

さらに!内径が約8.7cmなので、先にご紹介した『氷点下パック コンパクト』▲を底にセットして、より冷やすこともできます。

えるふ
えるふ
コーヒーのボトル缶にも、大きめなペットボトルの麦茶にも違和感なく使えるタイプは初めて見た!
トコ
トコ
それなりに重いから、しっかりしたハンドルが付いてるところもいいね。

シルバーは販売中、他のカラーは今後の発売をお待ち下さい。

商品情報

【NEW】『3WAYボトルバッグ』|「これひとつでOK!」保冷もおでかけも叶うミニバッグ

3WAYボトルバッグのカラーバリエーション

近所へのおでかけで、保冷効果も身軽さも重視したい!という方には、『LOGOS 3WAY ボトルバッグ』がおすすめです。

こちらは、ペットボトルホルダーとミニバッグがセットになっています。

ペットボトルホルダーは保冷効果付き!バックルで連結するタイプなので、もちろん別々にも使えますよ。

irrico
日常的なお出かけなら、このくらいでも嬉しい!
えるふ
えるふ
シンプルで長く使えそうなデザインなのもいいね!
ノマリ
ノマリ
うちの子は荷物をまとめるのが苦手で、移動するときに、あれ持ってこれ持って…ってバタバタするから、こういうバッグは向いてるかも…!

新商品情報

  • 【発売予定】LOGOS 3WAY ボトルバッグ ¥7,900(税込) ブラック[37401909]/ダークカーキ[37401919]/オフホワイト[37401929]

【NEW】『Q-TOP ソーラーサンドブロックサンシェード -BF』|折りたたみ傘並み!15秒でテント爆誕

広めの公園や海などでも日陰を作ってくれる、子連れファミリーに便利なミニテント

「新商品って言われても、テントはもう持ってるしな〜」と思うかもしれません。

そんな方にもおすすめしたいのが、こちらの『Q-TOP ソーラーサンドブロックサンシェード -BF』。

Q-TOP ソーラーサンドブロックサンシェード -BFの展示

UV-CUT率99.9%以上・遮光率100%をほこるというソーラーブロック生地のシンプルデザインも素敵ですが、いつもしも的イチオシポイントは設置の簡単さなんです。

百聞は一見にしかず、こちらをご覧ください。

設置場所を決めたら、引っ張り上げるだけです。

幅200センチ×奥行150センチの広々としたテントが、15秒どころか5秒で完成してしまい、呆然とするスタッフ(笑)

では、たたむ方はどうかと言いますと…

こちらも10秒とかからず完了!

四隅に向かって広がる骨を、さらにパタパタっと畳んで丸めれば、あっという間にこんなにコンパクトになります。

収納されたQ-TOP ソーラーサンドブロックサンシェード -BF

ノマリ
ノマリ
5〜6年は使ってるポップアップテントを畳むのに毎回四苦八苦している私が、まさかこんなスムーズにできるとは…!
トコ
トコ
やってみると、思った以上に簡単でびっくりするよね!ぜひ体験してほしいです!

新商品情報

  • 【発売予定】Q-TOP ソーラーサンドブロックサンシェード -BF ¥16,880(税込)[71205004]

【NEW】『ソーラーブロックQTOP Petty Base』はミニサイズ!親子テントが可愛い

先ほどの『Q-TOP ソーラーサンドブロックサンシェード -BF』をひと回り小さくした『ソーラーブロックQTOP Petty Base』も発売予定。

幅100センチ×奥行100センチで、こちらは小さなお子さんやペット用におすすめのサイズです。

ソーラーブロックQTOP Petty Baseの中にいる犬のぬいぐるみともも&こもも

ももこもももお邪魔してみました♪

新商品情報

  • 【発売予定】ソーラーブロックQTOP Petty Base ¥11,880(税込)[71205005]

【NEW】『LOGOS 置き配用クーラーボックス』|猛暑の宅配も安心!折りたためる置き配グッズ

ここまでは、暑い中おでかけするときに便利なグッズをご紹介してきましたが、今度は、家でも使える便利な暑さ対策グッズを見ていきましょう。

コロナ禍をきっかけに広まった「置き配」は、今後標準サービスになる可能性もあります。

しかし、近年の猛暑を考えると、食べもの以外に化粧品や精密機器なども、炎天下の玄関先に置いておくのはためらいますよね。

そんなときに便利なのが、こちらの『LOGOS 置き配用クーラーボックス』です!

logos_置き配クーラーボックス

内部には小さな内ポケットが、フタを開けたところには、配達員さんへのお礼のメッセージを添えた使い方説明書が付いています。

ノマリ
ノマリ
置き配の盗難のニュースも聞くから、フタの部分も合わせてかけられる鍵とワイヤーがついているのは嬉しい!
irrico
軽いし、使わないときには薄くたためるところもいいよね。

新商品情報

  • 【発売予定】LOGOS 置き配用クーラーボックス ¥11,880(税込)[81670250]

【NEW】『(野電)エレキャン・エアコン -BF』|テントの中が快適すぎる!ポータブル冷房

こちらは、物理的にもお値段的にも大物ですが、かなり優秀だった『(野電)エレキャン・エアコン -BF』。

(野電)エレキャン・エアコン -BFの展示

「ポータブルクーラー」や「スポットクーラー」と呼ばれる、持ち運びできるポータブル式のエアコンです。

専用の給気口からこちらのクーラーをセットしたテント内は、予想をはるかに上回る涼しさで、スタッフ一同びっくり!

(野電)エレキャン・エアコン -BFが接続されたミニテント

おやすみモードで、静音運転への切り替えも可能なため、就寝時にも快適に使えそうです。

テントにセットされた(野電)エレキャン・エアコン

トコ
トコ
そんなにゴツくないのに、ほんとに涼しくてびっくりした!(※幅約51cm×奥行約28cm×高さ約33.5cm)
irrico
こんな快適に過ごせるなら、アウトドアもいいなって思う。
ノマリ
ノマリ
エアコンが設置できない屋根裏部屋にほしい!

新商品情報

  • 【発売予定】(野電)エレキャン・エアコン -BF ¥68,600(税込)[74175100]

【NEW】『LOGOS 蚊やりモバイルホルダー』|スマート&コンパクトに蚊を撃退

最後に、暑さ対策と並んで夏に必要な「虫対策」グッズもご紹介します。

こちらの『LOGOS 蚊やりモバイルホルダー』は、蚊取り線香を持ち運ぶためのグッズです。

LOGOS蚊やりモバイルホルダー

中に、必要な分だけ折った蚊取り線香を挟んでセットすることができます。

画像では煙を出すためのスリットが開いていますが、上のロゴスマークの部分を回すと完全に閉じることも可能。

酸素を遮断することで消火できますし、灰もこぼすことなく持ち運べます

LOGOS 蚊やりモバイルホルダーの展示

トコ
トコ
ぐるぐるした状態で持ち運べるホルダーは見たことがあるけど、このコンパクトさはありそうでなかったね!
えるふ
えるふ
結局、蚊取り線香が最強って言うもんね。
ノマリ
ノマリ
お盆のお墓参りなどにも大活躍しそう!実家の菩提寺は山の中だから、発売されたら実家に送ろうかな。

新商品情報

  • 【発売予定】LOGOS 蚊やりモバイルホルダー ¥2,880(税込)[83200402]

本領発揮!外遊びに持っていきたい「かゆいところに手が届く」おでかけグッズ

盛りだくさんの夏グッズの次は、アウトドアブランドならではの細やかな「わかってる感」が嬉しい、通年使えるおでかけグッズをご紹介していきましょう!

『7075トレックチェア』|驚くほど軽い!リュックにも入る折りたたみ椅子

まずは定番の折りたたみ椅子『7075トレックチェア』です。

特長は、とにかく軽いこと!待ち時間の長いテーマパークなどでも活躍しそうです。

ノマリ
ノマリ
実際、待ち時間が長いことで話題の大阪・関西万博でも、愛用の声が多く聞かれたそうです!

7075トレックチェアを片手で持っているところ

製品情報では約400gとありますが、もっと軽く感じました。

それでいて、耐荷重は100kg以上と、強度も充分!

LOGOS軽量チェアの展示

ノマリ
ノマリ
商品名の「7075」ってなんの数字だろうと思ったら、「7075超々ジュラルミン」っていう素材から来てるんだね。
トコ
トコ
ジェラルミン!なるほどね〜。どうりで軽いわけだ。
えるふ
えるふ
鮮やかな赤も素敵だよね!

商品情報

【NEW】『バックアシストアームチェア』|腰が支えられて感動!新感覚チェア

ここからは、新製品!

まずは、スタッフたちが代わる代わる座っては感動した逸品、『バックアシストアームチェア』をご紹介します。

バックアシストアームチェア

トコ
トコ
うわ!これすごいよ!腰がめっちゃ支えられる!
えるふ
えるふ
(どれどれ…)わー!ほんとだ!これは…ずっと座っていられる…

バックアシストアームチェアに座っているところ

irrico
立ち上がるときも、サポートされてる感じがする。
ノマリ
ノマリ
わかる、なんか新感覚!腰の部分の裏は、荷物が収納できるようになってるところもいいね〜

新商品情報

  • 【発売予定】バックアシストアームチェア ¥4,980(税込)[73331900]

【NEW】スマートダイニングチェア(テスリンメッシュ)|ゆったり座れて丸洗いもできる快適チェア

こちらの『スマートダイニングチェア』は、シンプルなデザインと背もたれの高さが特長のアウトドアチェア。

汚れ・⽔に強い素材(テスリンメッシュ)でできているため、通気性抜群!

logos_スマートダイニングチェア

ゆったり座れるハイバックタイプですが、背もたれ部分もパタンとたためるので、こんなにコンパクトに収納できるんですよ。

スマートダイニングチェアを畳んでいる様子

irrico
テント▲のときも思ったけど、ロゴスさんの商品は、大物でも収納のしやすさがすごい!!
えるふ
えるふ
収納した状態で自立するところもポイント高いな〜。ほんと、ホスピタリティを感じるよね。
トコ
トコ
この素材、丸洗いできるところもいい!海に持っていったものから永遠に砂が出てくるの、ストレスだもん(笑)

新商品情報

  • 【発売予定】バックアシストアームチェア ¥4,980(税込)[73331900]

【NEW】『スマートテスリントート』|同素材のバッグも魅力的

当日、スタッフたちは拝見できなかったのですが、実は同じ素材のトートバッグも発売予定だそうです。

ノマリ
ノマリ
え、絶対いいじゃん!プールに行くときや、エコバッグとしても活躍しそう
irrico
ママバッグを卒業しても、レジャーのときは子どもの分も持ったりするから、大きくて丈夫で汚れにくいバッグは嬉しい。

チェアとあわせて、ぜひチェックしてみてくださいね。

新商品情報

  • 【発売予定】スマートテスリントート ¥4,800(税込)[37402609]
  • 【発売予定】スマートテスリンミディトート ¥2,990(税込)[37402709]

【NEW】『LOGOS グランドチェア』|周りに配慮できる“座椅子”タイプ

新製品が立ち並ぶチェアコーナーで、独特のたたずまいを見せていたこちらの『LOGOS グランドチェア』は、なんと座椅子タイプ!

運動会や音楽フェスなど、後ろの方に配慮が必要なときに活躍してくれます。

LOGOS グランドチェア

トコ
トコ
確かに、高さのある椅子が使いにくいシチュエーションって意外とあるよね!
irrico
背もたれ付きのレジャーシートくらいの感覚で使えそう。
ノマリ
ノマリ
公園とかね。地べたにずっと座ってるのもしんどいから、こういうグッズもいいね〜

新商品情報

  • 【発売予定】 LOGOS グランドチェア ¥4,950(税込)[73311011]

【NEW】『風で飛ばないレジャーシート(160×200cm・ウェイト入り)』|押さえ不要!重り入りで快適シート

チェアコーナーを離れたところには、結構な風を当てられ続けているレジャーシートがありました。

こちらは、その名も『風で飛ばないレジャーシート(160×200cm・ウェイト入り)』です。

LOGOSの風で飛ばないレジャーシート

ノマリ
ノマリ
レジャーシートといえば、四隅を靴やバッグで押さえがちだよね(笑)
えるふ
えるふ
そうそう、靴底で汚れるのイヤだな〜とは思いつつ…(苦笑)
ウェイトが入ってる分だけ重くはなるけど、そこまでは気にならないかも。
トコ
トコ
うん、このくらいの重さ(総重量 約1,600g)なら許容範囲だな。裏がアルミ加工されていて、断熱効果があるのもいいね!
irrico
大きさも、4人家族が充分座れるサイズで使いやすそう。

新商品情報

  • 【発売予定】 風で飛ばないレジャーシート(160×200cm・ウェイト入り) ¥4,980(税込)[71809775]

防災グッズの進化を見た!

アウトドアブランドの技が光るグッズは、レジャーだけでなく防災にも活用できます。

『いつもしも』のママスタッフたちが、特に気になった防災に使えそうなグッズを紹介しますね。

関連記事
懐中電灯
買ってて良かった防災グッズ!避難生活で実際に役立ったものリスト

避難生活が長期にわたる時のための備えを「2次の備え」と呼びます。 その中でも、非常時にしか使わないグッズってありますよね。 いつもしもではスリーピングストックと呼んでいる、普段はほったらかしのこれらの ...

続きを見る

『野電 リチャージャブルシャワー』『2電源・どこでもシャワー』|断水時も“シャワーが浴びられる”安心

まずは、断水停電時でも使える、ポータブルシャワー『野電 リチャージャブルシャワー』『2電源・どこでもシャワー』です。

容器に貯めた水をポンプで吸い上げて、シャワーとして使うことができます。

LOGOSのポータブルシャワー2種の展示

えるふ
えるふ
災害時、身体は拭けばなんとかなりそうだし、ドライシャンプーも活用したいけど、やっぱり頭は洗いたくなると思うんだよね。
ノマリ
ノマリ
髪の長いママや子どもは特にそうだよね。
水やカセットコンロを備蓄していれば洗えると思うけど、桶でザバッとやるよりはシャワーの方が節水できそう
irrico
吸盤式とS字の2種類のシャワーフックが付いてるところもいいな。

商品情報

『LOGOS カットプロテクトグローブ』|子どもサイズも!親子で備える防刃グローブ

こちらの『LOGOS カットプロテクトグローブ』は、いわゆる防刃グローブです。

地震水害の後は、がれきの片付けなどが必要になることもあるため、手を保護する軍手や、より防御力の高い防刃グローブを備えておきたいですね。

倒れた家具を立て直すだけでも、手を保護しておいた方が安心です。

ロゴスの防刃グローブの注目ポイントは、子どもサイズ(XS)があること!

LOGOSの防刃グローブの展示

えるふ
えるふ
子どもサイズって、普通の軍手でもなかなか見つけられないから、これは嬉しい!
トコ
トコ
親子でおそろいにできるね。手首のフチの色で、さりげなくサイズがわかるのもいい。
ノマリ
ノマリ
意外とやわらかくて、ごわつかないから使いやすそう。スマホの操作ができるところも推せるね!

商品情報

『野電 パワーストックランタン1000・ボックスワイヤレス』『野電 パワーストックランタン2000・スマートワイヤレス』|照明も充電もこれ1台

停電用の多機能ライトも魅力的です。

野電 パワーストックランタン1000・ボックスワイヤレス』『野電 パワーストックランタン2000・スマートワイヤレス』は、テント内を広く照らせる高輝度のランタンであると同時に、大容量のモバイルバッテリーでもあります。

LOGOSの多機能ライト

ノマリ
ノマリ
スマホの充電、ワイヤレスにも対応してるんだね!
irrico
ライトの色と明るさを、じわじわっと無段階で調整できるのも自由度が高いなー。さすが。
えるふ
えるふ
USBポートにカバーが付いてたり、置く・吊るすが両方無理なくできたり、アウトドアグッズならではの良さが頼もしいね。

商品情報

【NEW】『野電 ポケットバレルランタン』|コンパクトで気軽に持ち運べる

ころんと可愛らしいコンパクトなランタンもありました。

こちらは新商品の『野電 ポケットバレルランタン』です。

野電 ポケットバレルランタン

ポケットサイズながら、周囲を照らすモード(画像右上・左下)と下方向を照らすモード(画像右下)を切り替えることができます。

野電 ポケットバレルランタンの光り方

irrico
くすみカラーでアウトドア感が少ないし、手のひらサイズで可愛いから、1つは持っておきたくなるね!
ノマリ
ノマリ
うん、下もスポットで照らせるのがいいよね。
えるふ
えるふ
これも、無段階で色味と明るさを調節できるんだって。コンパクトなのに頼りになる!

新商品情報

  • 【発売予定】野電 ポケットバレルランタン ¥3,280(税込) [74175175]

【NEW】炭ストーブ『LOGOS 無煙メシ暖房グリル(ファンの力で火力抜群)』|炭で“暖房&調理”ができるコンパクトギア

停電したときに困るのは、明かりだけではありません。

コンロやレンジが使えなくなると、温かい料理を作るのが難しくなります。冷暖房も使えなくなるため、寒さや暑さへの対策も必要です。

そんなときには、こちらの『LOGOS 無煙メシ暖房グリル(ファンの力で火力抜群)』が活躍しそう。

LOGOS 無煙メシ暖房グリル

直径は約26センチと小さめの炊飯器くらいのサイズですが、暖房としてもグリルとしても使えます。

電源は、USBと乾電池のどちらでもOK。自動送風機能が付いていて、着火も火力調整もスムーズなのが特長。

グリルとして使用するときは、中にボウルをセットして、熱気が側面から逃げるのを防ぐ仕組みだそうです。

そして、燃料は、なんと炭!

LOGOS 無煙メシ暖房グリルを上から見たところ

ノマリ
ノマリ
これいいなー!カセットコンロとは別に、石油ストーブを買おうかずっと迷ってるんだけど、保管場所がないのと、灯油の保管にも自信がなくて。
トコ
トコ
石油ストーブね。もともと持ってたらいいけど、新しく買うとなると迷うよね〜
ノマリ
ノマリ
うん。これならコンパクトだし、灯油より炭のほうが遥かに保管しやすいから、とてもいい!
えるふ
えるふ
無煙グリル」とか「自動送風機能」とか、あったらいい機能がそろってるしね。

新商品情報

  • 【発売予定】LOGOS 無煙メシ暖房グリル(ファンの力で火力抜群)¥19,800(税込) [81064122]

【NEW】『BBQ お掃除楽ちんシート』|断水時にも役立つ!洗い物が減らせる厚手シート

こちらは、断水時に活躍しそうなアイテム『BBQ お掃除楽ちんシート』。

フライパンなどの調理器具の上に敷いて調理をすることで、洗い物を減らせます。

一見、普通のアルミホイルのように見えますが、触ってみると…

BBQ お掃除楽ちんシート

トコ
トコ
固っ!
ノマリ
ノマリ
厚っ!

と、スタッフも驚く超極厚なんです。

BBQ お掃除楽ちんシートを触っているところ

ノマリ
ノマリ
「シート」と呼んでいいか迷う厚さだよ。コンビニで売ってる、冷凍の鍋焼きうどんのアルミ鍋に近い感覚
irrico
しっかり成形できそうだもんね。
トコ
トコ
これは活用しがいがある…発売が楽しみ! ←目がキランと輝く食べもの担当

新商品情報

  • 【発売予定】(グリルにぴったり)BBQ お掃除楽ちんシート・ワイド・3m(極厚) ¥880(税込) [81314014]
  • 【発売予定】BBQ お掃除楽ちんシート・3m(極厚) ¥580(税込) [81314013]

キャラクターや絵本でアウトドアに親しむ!LOGOSの子ども向けグッズ

ここまでご紹介してきたように、シンプルなデザインと多彩な機能性が魅力のロゴス

実は、子ども向けの可愛らしいオリジナルキャラクターや、あの人気キャラクターとのコラボグッズも豊富なんですよ。

『ロゴスのえほん』|キャラクターと一緒に自然を学べる絵本

2025年2月に発表された、ロゴスのオリジナルキャラクターは「水くん」「火くん」「木くん」

ロゴスのえほんたち

絵本を通して、こどもが自然とアウトドアに触れることができるような物語になっています。

商品情報

さらに、そんなキャラクターをモチーフとしたグッズも展開されています。

LOGOSの子ども向けグッズの展示

商品情報

子ども向けのシリーズ『Smile LOGOS』のロゴは、おなじみのメープルリーフにキョロリと可愛い目がついているそうです。

とっても可愛いこちらのマークもチェックしてみてくださいね!

Smile LOGOSマークのアップ

▼『ロゴスのえほん』シリーズの詳細はこちら

『スヌーピー×LOGOS コラボ』|ヴィンテージデザインが可愛い『PEANUTS 75 YEARS アニバーサリーデザイン』

ロゴスは、世界中で半世紀以上ファンを魅了し続けるスヌーピーと定期的にコラボしています。

スヌーピーコラボの展示の様子

商品情報

2025年のコラボは、原作であるコミック『PEANUTS』の75周年を記念して、"ヴィンテージスヌーピー"とも呼ばれる連載当初のアートが使われています。

シンプルな線画が活かされたデザインで、老若男女問わずオシャレに持てそうですね!

LOGOSとスヌーピー75周年コラボグッズ

商品情報

▼『PEANUTS 75 YEARS アニバーサリーデザイン』の詳細はこちら

グッズだけじゃない!LOGOSグッズで楽しくアウトドア体験しよう

logos_BBQイメージ

ロゴスはアウトドアグッズの販売で知られていますが、実はそれだけではありません。

「Enjoy Outing!」を掲げて、実際にアウトドアを体験できる施設も展開しているんですよ。

「LOGOS LAND」(京都・城陽市)|ホテル泊もできるファミリー向け施設

その1つが、京都府の南部・城陽市にある『LOGOS LAND』。

2018年にオープンしたこちらは、もともとあった宿泊施設をリノベーションして作られました。

広々とした公園は、なんと入場無料!

ロングスライダーや大型アスレチックなどがあり、ロゴスのアイテムを使ったワークショップも多数開催されているため、家族でのお出かけにぴったりですね。

BBQたき火・大浴場などは、宿泊客以外も利用できます。

ホテルの部屋の中にテントが張られている、「テント泊とホテル泊のいいとこどり」な宿泊施設もあるので、アウトドア初心者も安心して楽しめます。

使用アイテムは、もちろんロゴスのアウトドアグッズなので、実際に使ってみて気に入ったものを併設ショップで購入することもできますよ。

「LOGOS PARK SEASIDE KOCHI SUSAKI」(高知・須崎市)|海と芝生で遊べる親子向けアウトドア施設

もう1つの施設は、『LOGOS PARK』です。

こちらは高知県須崎市とのコラボレーション施設で、2022年にオープンしたそうです。

LOGOS LANDが豊かな緑に囲まれているのに対し、LOGOS PARKは日本海に面していて、美しいオーシャンビューを楽しむことができます。

こちらも入場は無料!

総天然芝の広場には、ふわふわドーム大型遊具・ロープウェー、ミニゴンドラなどが設置されています。

また、低年齢向けのコーナーがあるので、小さなお子さんも安心して楽しめますよ。

広場とキャンプサイトをつなぐ道沿いにある「小さな小さなビーチ」は、お子さんの磯遊びデビューにも良さそう!

キャンプサイトのほか、冷暖房・シャワー・冷蔵庫完備のコンテナハウスも用意されているので、アウトドアに不慣れなお子さん連れでもトライしやすいですね。

LOGOSがサポートするアウトドア施設いろいろ

logos_提携施設一覧画像

LOGOS LANDやLOGOS PARKの他にも、ロゴスがグッズやノウハウを提供しているアウトドア施設が全国にあります。

お近くの施設があるかも?以下のサイトからぜひチェックしてみてくださいね!

子どもとの日々を楽しみながら“もしも”にも備えられるLOGOSグッズ

今回の展示会『2026 Regular THE LOGOS SHOW​』は、暑い日の外遊びに助かるアイテムから防災リュックに入れておきたいグッズまで、盛りだくさんの内容でした。

定番アイテムがより使いやすくアップデートされていたり、思いがけない新作が登場していたり、驚きの連続!

大変な育児やめんどうな防災をラクに楽しくしてくれるグッズは、積極的に活用していきたいですね。

これからも、ママ目線や防災目線で「これいいかも!」と思えるものをどんどん紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

あとで読む

この記事は役立ちましたか?

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ノマリ

編集部所属。防災士、東京都防災コーディネーター(R2年度「地域生活編」修了)。静岡出身の2児の母です。机の下にもぐる速さには自信アリ。心配性で備え好きの性格を活かして、本当に使える防災サイトを作っていきます!

-おすすめ, レビュー, 防災グッズ
-, , ,

あとで読む