親子で使いやすい生理用品の収納方法

2024年9月4日

あとで読む
ノマリ
ノマリ
こんにちは、家の中で一番(唯一)インテリアに気を遣っているのがトイレなノマリです。

生理用品の収納ってどうしてますか?

我が家は、ずっとトイレの上の棚に置いていたのですが、子どもには高くてやや取りづらい様子。

  • 子どもにとって取りやすい
  • 補充がしやすい

方法を試行錯誤した結果、安定の無印良品に落ち着きました。

生理用品収納

▼使用したのはこちら。

生理用品収納の引き出し中身

軽い日用を上の段に、下に行くほど多い日用になるように入れて、便座の脇にセットしました。

入らなかった分のストックは、引き続き上の棚に入れています。

正直に言えば、掃除が面倒なので床に物を置きたくなかったのですが(笑)、意外なメリットもありました。

子どもにとって取りやすい=ストックの確認もしやすいんです!

トイレ脇の生理用品

女性が複数人いる家庭だと、月経サイクルが異なるので在庫管理が大変ですよね。

生活必需品なだけに、ストックの管理のしやすさは重要事項!

しばらくこの方法で続けてみるつもりです。

check!

▼東日本大震災の際、洗濯できない下着の汚れ防止におりものシートが活躍したそうです。多めの備蓄がおすすめ!
ママ防災士 リサの【いつもしも】~災害時の生理

あとで読む

この記事は役立ちましたか?

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ノマリ

編集部所属。防災士、東京都防災コーディネーター(R2年度「地域生活編」修了)。静岡出身の2児の母です。机の下にもぐる速さには自信アリ。心配性で備え好きの性格を活かして、本当に使える防災サイトを作っていきます!

-

あとで読む