みよし

編集部所属。防災士、防災備蓄収納2級プランナー。とりあえず形や知識から入るタイプ。理想だけではなく、実現できる「リアル防災」を目指しています!

西山茉希さん×ママの防災スペシャルインタビュー

もしもの時、子どもに会えない…西山茉希さんと考える、ワーママのリアル防災

2023/8/14  

今回のスペシャルインタビューは、モデルであり2児のママである西山茉希さんにお話を伺いました! デビュー直後、新潟県中越地震で被災した経験をもつ西山さん。 不便な生活の中には、現在の子育てや防災にもつな ...

ヘルメットと懐中電灯

防災士になりました!防災士養成研修講座&試験合格レポ

2023/3/10    

こんにちは、編集スタッフのみよしです。 「いつもしも」がはじまった2019年、「防災備蓄収納2級プランナー」という資格を取得しました。 それから3年ほど、主婦目線からおうちの備えを応援する発信を続けて ...

子供の防災グッズと遊び道具

【ママ100人アンケート】子どもがいる家庭におすすめの防災グッズ教えてもらいました!

2023/2/22  

防災グッズや非常食の備蓄が大切なのはわかっているけれど、万人向けのニュースや公的機関がすすめる情報だけでは、何だかピンとこない…。 そんなママたちのために始まった「いつもしも」。 ふだんは編集部スタッ ...

本棚のイメージ画像

ママも子どもも!防災が学べる本のおすすめ9選(無料あり)

2023/7/11  

防災について調べていると、ついつい検索魔になってしまいませんか? 調べればどんどん情報が出てくる現代ですが、発信者の信頼性や、被災した場合の節電という面から見ても、やはり本としてまとめられた情報はあり ...

雲と防災の話

空を見上げてプチ防災!気象のプロに聞く「いつもしも」な雲の話

いつも私達の上にある雲は、季節を知らせたり、面白い形や美しい景色を見せてくれたりと、ささやかな楽しい時間をくれる存在です。 一方で、集中豪雨や大雪などの甚大な災害を起こしているのも雲。 雲や天気の知識 ...

スマホを持つ女性の手

災害時にSNSを使いこなす!TwitterやLINEの活用法まとめ

2023/2/20    ,

スマートフォンが普及し、災害時もSNSの影響力が大きくなってきています。 いつも何気なく使っているLINEやTwitter、FacebookなどのSNSも、被災したときは心強い味方になってくれます。 ...

スマホを操作する手

防災アプリで日常も便利に!ママ向けおすすめアプリレビュー

いつも何気なく使っているスマホも、情報収集を支える大事な防災グッズ。 緊急地震速報の受信に台風の動向チェック、避難所の検索などなど、災害時も欠かせない存在です。 今回は、スマホの防災力をさらにアップす ...

無印良品の防災セットの中身

無印良品の防災セットはママ向け?心配性の全商品開封レビュー

以前から防災にも力を入れており、災害時にも役立つアイテムを販売していた無印良品。 防災コーナーのキャッチコピー、「くらしの備え。いつものもしも。」は、ママの日常に寄り添う備えをめざす「いつもしも」にと ...

手袋と帽子とマフラー

冬に備えるおすすめ防災グッズ!寒さ対策だけじゃない必需品まとめ

2023/3/9    , ,

防災グッズは、一度揃えて終わりではありません。 使用期限や子どもの成長、そして季節に合わせて更新していくことで、本当に使える備えになります。 中でも今回は、冬に備える防災グッズについてご紹介します。 ...

乾電池たち

防災グッズに必須!電池の備え方~どの電池をどれくらい、どう備蓄する?

被災者へのアンケートによると、被災後に必要だと感じたものの1位は「モバイルバッテリー」、2位が「電池」と「水」でした。(※1) 電池は、ラジオやランタンなどの防災グッズはもちろん、スマホの充電にも活躍 ...