消費したら、その分買い足して補充し、常に一定量のストックをキープする備蓄方法が「ローリングストック」。
いつも食べているものをストックするため、その時の家族の好みを反映しやすいというメリットがあります。
子どもの食べられるものや好みは変わりやすいので、ママにはぴったりですね!
そんな「ローリングストック」という備え方について、いつもしもの各公式SNSで、認知度を調査してみました。
Google Formは、SNSとは別に、広く募集したママ500人へのアンケート結果です。(こちらの結果は、後日詳しくご報告しますのでお楽しみに♪)
いつもしも公式アカウントのフォロワーさんたちは、かなり防災意識が高いことがわかりますね。
Google FormとLINEでは、ローリングストックへの取り組みについても伺いました。
LINEでは、実行している方が6割を超えています!
一方で、「実行していたがやめた」「実行していないが興味はある方」など、現在は実行していないという方も。
しっかり量を備えようとすると、保管場所が必要だったり管理が難しかったりしますよね。
ローリングストックの続け方にお悩みの方は、↓こちらのスタッフの奮闘レポも参考にしてみてください!
ほったらかしにできる長期保存食(いつもしもでは「スリーピングストック」と呼んでいます)は、管理は楽ですが、少し割高。
非常食とローリングストックを組み合わせて必要な量を備えるのがおすすめです。
ちなみに、非常食について、次に備えたいものを伺ってみたところ、こんな結果になったので、合わせてご紹介しますね。
スタッフがリアルに備えているものや、気になって編集部で試食したものなどは、いつもしもサイトのほか、公式SNSでご紹介しています。
気になる記事をチェック
こちらも是非チェックしてみてください!