- HOME >
- ノマリ
ノマリ
編集部所属。防災士、東京都防災コーディネーター(R2年度「地域生活編」修了)。静岡出身の2児の母です。机の下にもぐる速さには自信アリ。心配性で備え好きの性格を活かして、本当に使える防災サイトを作っていきます!
前回のいつもしもCafeで、「生理」について盛り上がったいつもしも編集部一同。 生理を取り巻く現状を理解したところで、次に気になったのは生理そのものや新しい生理用品、治療法のこと。 新しい商品が続々と ...
子どもと離れているときに災害が起こったら。 多くのママパパが不安に思っていることですよね。 成長に伴い、子どもの交友関係や行動範囲は広がっていきます。眩しく頼もしく思う一方で、目が届かず心配事が増える ...
2021年3月、日本における「生理の貧困」が話題になりました。 #みんなの生理が行ったアンケートによると、5人に1人の若者が「金銭的理由で生理用品を買うのに苦労した」と回答したそうです。 報道を受けて ...
2023/7/27
2020年、新型コロナウイルスの流行で、家庭とインターネットとの関わり方は大きく変化しました。 テレワークの急速な普及によって、慌てて自宅のネット環境を整えたパパやママも多いことでしょう。 また、学校 ...
2023/7/27
「防災」と言うと、グッズや食料を備えることばかりに意識が向きがちですよね。 でも、実は家族で共通の認識を持つことも同じくらい大切なんです。 いざという時に、 この日この時間に家族は何をしているか こん ...
世の中にあふれる防災グッズを調査していく中、いつもしものママスタッフたちは気が付きました。 重いグッズを運ぶもの、堅い床から身体を守るもの、排せつ物を流さずに捨てる方法… そうなんです。 重くなった我 ...
避難生活が長期にわたる時のための備えを「2次の備え」と呼びます。 その中でも、非常時にしか使わないグッズってありますよね。 いつもしもではスリーピングストックと呼んでいる、普段はほったらかしのこれらの ...
非常時に持ち出す防災グッズといえば「1次の備え」。 この記事では、 防災グッズ、実際どのくらいの量と重さ? 本当に非常時に持って避難できるの? 子連れで避難するためのグッズの量って? といった「1次の ...
外出中に被災した時に活躍する、持ち歩き用の防災グッズ、通称「0次の備え」。 この記事では、 ほかの人は普段どんなものを持ち歩いてるか知りたい! 必要なグッズを揃えたとして、現実的に持ち歩けるの? とい ...
「避難勧告」「避難指示」が出た! 自宅から避難しなければならないその時、あなたはどんなものを身に着けて、何を持って逃げますか? この時持ち出すのが「1次の備え」、「非常持出袋」と呼ばれるものです。いつ ...