ノマリ

編集部所属。防災士、東京都防災コーディネーター(R2年度「地域生活編」修了)。静岡出身の2児の母です。机の下にもぐる速さには自信アリ。心配性で備え好きの性格を活かして、本当に使える防災サイトを作っていきます!

懐中電灯

買ってて良かった防災グッズ!避難生活で実際に役立ったものリスト

避難生活が長期にわたる時のための備えを「2次の備え」と呼びます。 その中でも、非常時にしか使わないグッズってありますよね。 いつもしもではスリーピングストックと呼んでいる、普段はほったらかしのこれらの ...

荷物用の量り

子連れ避難に最適な防災グッズとは?リュックに詰めて背負ってみた

非常時に持ち出す防災グッズといえば「1次の備え」。 この記事では、 防災グッズ、実際どのくらいの量と重さ? 本当に非常時に持って避難できるの? 子連れで避難するためのグッズの量って? といった「1次の ...

女性と持ち歩きバッグ

いつものバッグに入れてみた!女性向け持ち歩き防災グッズ

外出中に被災した時に活躍する、持ち歩き用の防災グッズ、通称「0次の備え」。 この記事では、 ほかの人は普段どんなものを持ち歩いてるか知りたい! 必要なグッズを揃えたとして、現実的に持ち歩けるの? とい ...

非常持出袋

急いで避難!その時絶対に必要なものは?防災グッズリスト

「避難勧告」「避難指示」が出た! 自宅から避難しなければならないその時、あなたはどんなものを身に着けて、何を持って逃げますか? この時持ち出すのが「1次の備え」、「非常持出袋」と呼ばれるものです。いつ ...

普段遣いのバッグの中身

外出先で被災!普段から持ち歩きたい防災グッズリスト

災害は、時間も場所も選んでくれません。 家には防災リュックが家族全員分備えてあって備蓄もばっちり!…だとしても、外出中に被災したらどうでしょう? 事態が落ち着くまでそこで待機しなければならなかったら? ...